いんげんとなすの揚げ漬け

りえままりん @cook_40111627
大量になすやいんげんをいただいたので消費に
このレシピの生い立ち
なすといんげんを大量にいただいたので
やはり揚げ漬けだと食欲がすすむので
酢を入れたののがさっぱりするコツです。
いんげんとなすの揚げ漬け
大量になすやいんげんをいただいたので消費に
このレシピの生い立ち
なすといんげんを大量にいただいたので
やはり揚げ漬けだと食欲がすすむので
酢を入れたののがさっぱりするコツです。
作り方
- 1
野菜以外を鍋に入れ沸騰したらすぐ火を止める。出汁を冷ましておく。
- 2
なすは洗って細かく切り目を入れる、裏面も入れる
- 3
なすに少量のオリーブオイルを混ぜる(色止め)
- 4
フライパンになすは、皮の面から少し多めの油で揚げ焼きする。」いんげんも焼き揚げする。
- 5
油を切って、少し冷ます。
油が気になる場合は、湯通ししてもよい。 - 6
冷めただし汁につける。
ショウガをおろして加えても良いです。 - 7
すぐ食べても良いし、冷やしても美味しいです。酢や甘みはお好みで、酢の代わりに寿司酢でも◎
コツ・ポイント
なすを色よく仕上げたいので
飾り包丁を入れて細かく
裏面も入れます。
炒める前に油をまわす事で
油の周りがよくなるので色が落ちるのが防げます。油はキッチンペーパーなどで押さえて下さい。
油が気になる方は、軽く湯通ししたらあっさりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
昆布だしが効いた茄子といんげんの揚げ浸し 昆布だしが効いた茄子といんげんの揚げ浸し
茄子といんげんを軽く揚げて、昆布とかつおの合わせだしが効いた南蛮酢に浸すと、旨みがたっぷり浸み込みます! 日高のこんぶ屋 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20102109