ざっくざく!フライドチキン

pippinⅲ @cook_40124169
ごく少量のカレー粉を入れる事で風味がアップ。二度づけする衣でザクザク感があり時間が経っても美味しくなりました!
このレシピの生い立ち
少し時間が経っても美味しいフライドチキンにするためには衣が厚めの方がいい。面倒なので全部袋でやってみたら簡単だったので。カレー粉はなくてもいいけど、入れると一気にお店っぽくなるのでおススメです。ただし量は耳かき一杯くらいです。
ざっくざく!フライドチキン
ごく少量のカレー粉を入れる事で風味がアップ。二度づけする衣でザクザク感があり時間が経っても美味しくなりました!
このレシピの生い立ち
少し時間が経っても美味しいフライドチキンにするためには衣が厚めの方がいい。面倒なので全部袋でやってみたら簡単だったので。カレー粉はなくてもいいけど、入れると一気にお店っぽくなるのでおススメです。ただし量は耳かき一杯くらいです。
作り方
- 1
鳥手羽元は骨に沿って切れ目を二本入れる。皮の部分にフォークで穴を数回開ける。
- 2
袋にAと1の鳥手羽元を入れて、よく揉み込み30分室温でおく。
- 3
Bを別に袋に入れてフリフリして混ぜておく。
- 4
2を3にいれてフリフリして全体に粉がつくようにする。
- 5
粉がついたらもう一度調味料の入った袋Aにいれ、卵がつくように。この時しっかりつかなくも多少ムラになっても大丈夫です。
- 6
もう一度粉の袋Bに入れてフリフリ。粉が足りなそうなら足しても可です。
粉を二度づけする事でザクッとした食感になります。 - 7
フライパンに油を入れて低温でゆっくり揚げます。
コツ・ポイント
特にないです。安価な鳥手羽元でもパーティー仕様に!
似たレシピ
-
-
-
液体塩こうじで手羽元のフライドチキン 液体塩こうじで手羽元のフライドチキン
液体塩こうじで手羽元を下処理したフライドチキンです☆液体塩こうじを使うと肉質が柔らかく、骨離れが良くなります♪ ハナマルキレシピ -
-
-
手羽元のスパイスフライドチキン☆ 手羽元のスパイスフライドチキン☆
衣サクサク中ジューシーな簡単フライドチキン♪オールスパイスと隠し味のシナモンがワンランクアップのお味にしてくれます♪ スノーキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20102416