今日はクジラの日✴︎2匹のラブーン弁当

鬼嫁もつ @cook_40181844
今日は『クジラの日』なんだって❤︎
クジラちゃん弁当に
してみちゃったぁv(^_^v)
碇マーク⚓︎がキュートだね❤︎
このレシピの生い立ち
アイデアが浮かばず、
今日は何の日って調べたら
クジラの日だってΣ(‾。‾ノ)ノ
今日はクジラの日✴︎2匹のラブーン弁当
今日は『クジラの日』なんだって❤︎
クジラちゃん弁当に
してみちゃったぁv(^_^v)
碇マーク⚓︎がキュートだね❤︎
このレシピの生い立ち
アイデアが浮かばず、
今日は何の日って調べたら
クジラの日だってΣ(‾。‾ノ)ノ
作り方
- 1
ご飯をラップに包み、丸(くじら)型に成形する。
- 2
海苔の下沿線を丸くカットし(くじらのお腹部分になる)、
おにぎりに貼り付ける。又、ラップで包み海苔を落ち着かせる。
- 3
スライスチーズを
目と口型に型抜きする(抜き型・爪楊枝で)。マヨで貼り付けるだけでもいいが、春雨で刺すとズレない。
- 4
お腹部分には、
ハサミでカットした細い海苔を縦に貼り付ける。 - 5
尾ひれは、
まず海苔をフリーハンドで尾ひれ型にカット。それをチーズに乗せる(乗せるだけで張り付きます)。
- 6
海苔が落ち着いたら、爪楊枝で尾ひれ型にくり抜き、再度海苔に乗せる。
ハサミでカット。
海苔と海苔でチーズを挟む感じ。
- 7
6️⃣の尾ひれは、
鯨おにぎりや、
おかずを詰め終えた最後に鯨おにぎりのお尻にトッピング。春雨で刺し止める。
コツ・ポイント
尾ひれは、海苔→チーズ→海苔で挟むことで
強度が増します。
トッピングするときに、
クタッとなりにくくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
キャラ弁 てんとう虫と2色そぼろの春弁当 キャラ弁 てんとう虫と2色そぼろの春弁当
小1息子ちゃん弁当です。今日は早くも参観日があり、弁当持ちということで、簡単&可愛い春弁当を作りました(*^^*)♪ iohinaMAMA -
-
『はちみつの日』☆プーさんの海水浴のり弁 『はちみつの日』☆プーさんの海水浴のり弁
『今日は何の日⁉︎』シリーズ❤︎今日は8月3日。8(はつ)3(みつ)の日なので蜂蜜に因んでプーさん弁当作ったよ。 鬼嫁もつ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20103612