『はちみつの日』☆プーさんの海水浴のり弁

鬼嫁もつ @cook_40181844
『今日は何の日⁉︎』シリーズ❤︎
今日は8月3日。
8(はつ)3(みつ)の日なので蜂蜜に因んで
プーさん弁当作ったよ。
このレシピの生い立ち
8月(はち)3日(みつ)。
蜂蜜の日だから、プーさんしかないでしょ〜❤︎
『はちみつの日』☆プーさんの海水浴のり弁
『今日は何の日⁉︎』シリーズ❤︎
今日は8月3日。
8(はつ)3(みつ)の日なので蜂蜜に因んで
プーさん弁当作ったよ。
このレシピの生い立ち
8月(はち)3日(みつ)。
蜂蜜の日だから、プーさんしかないでしょ〜❤︎
作り方
- 1
お弁当箱の半分に
ご飯(炊き込み御飯)を薄く敷き詰める。上に海苔を被せ、おかかを散らす。
- 2
おかかの上に、
白ご飯を薄く敷き詰め、海苔を被る。(子供用ならご飯を一段にするなど、ご飯量を調節してね)
- 3
『プーさんを作る』
①ビニール袋にご飯・ゆで卵の黄身・マヨを入れ、まぜまぜする。②三等分にして其々をラップに包む。
- 4
③プーさん型に握って成形する。
④レンチンしたコーンに、パスタ(春雨)を刺しプーさんお握りの頭に刺し、耳を作る。
- 5
⑤フリーハンドでカットしたプーさんの顔パーツを、お握りに貼り付けたら出来上がり❤︎
『プーさん完成★』
- 6
海苔弁の上に、
プーさんのミニお握りを乗っける。 - 7
赤ウィンナーは、
1本を斜めにカットし、カットした淵を蛸の足になる様に、
切り目を入れる。ボイル(焼く)する。
コツ・ポイント
海苔弁は、
ご飯とご飯の間におかかを入れてあげると
宝探しみたいで楽しいみたいです。
旦那さん、喜んでました(笑)
似たレシピ
-
子ども喜ぶ♪簡単かわいいハロウィンのり弁 子ども喜ぶ♪簡単かわいいハロウィンのり弁
ロースハムやゆで卵をジャック・オー・ランタンに見立て、ソーセージミイラを入れたハロウィン弁当!キャラ弁初心者さんにも◎ イオン -
-
“のり弁スパゲティー&竹輪の磯辺揚げ丼” “のり弁スパゲティー&竹輪の磯辺揚げ丼”
白ご飯にスパゲティー、竹輪の磯辺揚げ、かつお節、海苔で我が家の丼。相まっておりなす味わいが旨かです(*゜▽゜)(^^) 私市ビッキーズ津門巳 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20040901