夏のおつまみ、生野菜を味噌ディップで。

greenzebra @cook_40050426
野菜を切ってディップを作るだけの、さっぱり系ヘルシーおつまみ。居酒屋っぽいですが、味噌マヨはキャベツにあいます。
このレシピの生い立ち
仙台みそのレストランで出てきた、生野菜を味噌につけて食べる料理がとてもおいしく、家でも作れるかも、と、思って作りました。
塩分が多いので、他のおかずで調整してください。
夏のおつまみ、生野菜を味噌ディップで。
野菜を切ってディップを作るだけの、さっぱり系ヘルシーおつまみ。居酒屋っぽいですが、味噌マヨはキャベツにあいます。
このレシピの生い立ち
仙台みそのレストランで出てきた、生野菜を味噌につけて食べる料理がとてもおいしく、家でも作れるかも、と、思って作りました。
塩分が多いので、他のおかずで調整してください。
作り方
- 1
マヨネーズ(2)+味噌(1)。
辛みそ(1)+味噌(1)+酒(1)+ねぎ(好みで)を混ぜ、ディップを2種類作る。 - 2
キャベツは大きめに切って、すすぎ、水を切っておく。
- 3
人参、きゅうり、大根なども、食べやすいようにスティック型に切っておく。
- 4
一緒に食卓に出せば完成。
コツ・ポイント
味噌の味によって、ディップの味が大きく変わるので、味見をしながら混ぜていくと良いかと思います。プロの味(味噌レストラン?)に近づくかどうかは、味を見ながら自分好みの味噌ディップを作るところかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
かんたん!ケフィアと味噌のディップソース かんたん!ケフィアと味噌のディップソース
野菜を美味しく食べるためのディップソースです。ケフィアを使うことによりヘルシーなディップソースになりますよ。 株式会社ケフラン -
スピルリナ入ディップdeお花見ベジタブル スピルリナ入ディップdeお花見ベジタブル
スピルリナ入りの味噌マヨグリーンディップで旬の野菜と一緒に色んな栄養もしっかり摂れる!お花見のおつまみにもおすすめ♪ DICスピルリナ -
-
ヘルシー♪野菜をにんじんツナディップで ヘルシー♪野菜をにんじんツナディップで
ヘルシーなにんじんディップ。ツナも入っているので満足感ありです。味噌マヨ味ですが、和洋どちらにも合います。 yummysunny -
-
春野菜と♡味噌マヨとチャービルのディップ 春野菜と♡味噌マヨとチャービルのディップ
味噌とマヨネーズを混ぜ合わせ、GABANチャービルを混ぜて、マヨディップを作り、野菜が沢山食べられちゃう♪簡単レシピ!! とまとママ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20103670