シジミの味噌汁〜(o˘◡˘o)♡

もぐもぐ人 @cook_40056378
昔から
肝臓に良いと言われ
できれば
時々頂きたい
シジミの味噌汁
初心者さんにも簡単
このレシピの生い立ち
自立⁉︎を目指す家人へ〜いつも作っている簡単なものをレシピにして覚書にしています…≠(‾~‾ )モグモグ
シジミの味噌汁〜(o˘◡˘o)♡
昔から
肝臓に良いと言われ
できれば
時々頂きたい
シジミの味噌汁
初心者さんにも簡単
このレシピの生い立ち
自立⁉︎を目指す家人へ〜いつも作っている簡単なものをレシピにして覚書にしています…≠(‾~‾ )モグモグ
作り方
- 1
材料です…
- 2
分量の水に鰹だしパックを1袋入れ加熱を始めます
- 3
沸騰したら分量の味噌を計り
- 4
出し汁の中に入れ溶かし〜味噌汁にします
- 5
シジミは…砂だししてあるものを買うので,ボールの中で5〜6回水を替え,貝殻の汚れを洗い流す感じで洗います
- 6
水をサッと切り…沸騰している味噌汁の中に
- 7
入れ〜
- 8
写真のように…貝の口が開けば完成です
- 9
均等に盛りつけます♡
コツ・ポイント
砂だしシジミを使うこと
シジミを入れてからは,グラグラ煮ないこと(風味が飛んでしまうからです)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20103674