ズボラレシピ☆スタミナ焼き肉丼

pazzy
pazzy @cook_40103578

ご飯作りたくない!そんな時にちょー簡単!野菜もとれちゃう、スタミナたっぷりのズボラレシピです☆
このレシピの生い立ち
ご飯毎日作るのたいへーん!
めんどくさーい!!(>_<)そんな時にぱぱっと作れる、我が家の救世主レシピです(笑)

ズボラレシピ☆スタミナ焼き肉丼

ご飯作りたくない!そんな時にちょー簡単!野菜もとれちゃう、スタミナたっぷりのズボラレシピです☆
このレシピの生い立ち
ご飯毎日作るのたいへーん!
めんどくさーい!!(>_<)そんな時にぱぱっと作れる、我が家の救世主レシピです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 豚肉こまぎれにく 200グラム
  2. にんじん 一本
  3. たまねぎ 半分
  4. ピーマン 2個
  5. お好きな焼き肉のたれ 適量
  6. たまご 2個
  7. 小ネギ(なくてもいいです) 適量
  8. 豆板醤 小さじ1
  9. チューブニンニク 小さじ1
  10. 煎りゴマ(なくてもいいです) 適量
  11. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    具材を、それぞれ切ります。

  2. 2

    フライパンに油(分量外)をひき熱し、豚肉を炒めます。

  3. 3

    豚肉に火が通ってきたら、野菜を追加して炒める。

  4. 4

    お好きな焼き肉のたれで味付けをする。
    我が家は、価格重視でコレ(笑)

  5. 5

    豆板醤、チューブニンニクを加えて塩コショウで味を整えます。

  6. 6

    ご飯に煎りゴマを混ぜ合わせる。
    もちろん、めんどくさかったらなくてもいいです(笑)

  7. 7

    お皿にたまごを割り、黄身の部分に2~3ヶ所ようじで穴をあけ、水を入れ、レンジで一分加熱し温泉玉子を作る。

  8. 8

    丼にご飯と6を盛り、7を最後にのせて小ネギを乗せて完成☆

  9. 9

    温泉玉子作るのがめんどくさかったら、卵黄でもOK☆

  10. 10

    小ネギは、小口切りして冷凍しておくと便利です(^o^)

コツ・ポイント

温泉卵をつくるときは、黄身の部分につまようじで穴をあけてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pazzy
pazzy @cook_40103578
に公開
新米ママのpazzyです☆フリージングを生かした、簡単離乳食レシピや、簡単・洗い物の少なく、美味しいおかず作りに奮闘しています(^O^)私のレシピが皆さんの主婦業に、少しでもお役にたてたら嬉しいです☆
もっと読む

似たレシピ