「ちびマル(しいたけ)」入り炊き込みご飯

福島県 @fukushima
まるでホタテの貝柱!?“コリうま”しいたけ「ちびマル」の食感が楽しい炊き込みご飯☆お吸い物の素を使った簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
福島県葛尾村のきのこ生産者、坂口直子さんに教えていただきました。「普段は廃棄してしまう「ちびマル」は、独特の食感があり、調理の手間もかからないため、活用レシピを考案していました。その中でもオススメの簡単で美味しいレシピです」(坂口さん)
「ちびマル(しいたけ)」入り炊き込みご飯
まるでホタテの貝柱!?“コリうま”しいたけ「ちびマル」の食感が楽しい炊き込みご飯☆お吸い物の素を使った簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
福島県葛尾村のきのこ生産者、坂口直子さんに教えていただきました。「普段は廃棄してしまう「ちびマル」は、独特の食感があり、調理の手間もかからないため、活用レシピを考案していました。その中でもオススメの簡単で美味しいレシピです」(坂口さん)
作り方
- 1
乾燥ひじきを水で戻し、鶏肉をサイコロサイズに細かく切る
- 2
ちびマル(しいたけ)は、(気になる人は根元を切り、)軽く水で洗う
- 3
鍋に1と2を入れ、砂糖、塩、しょうゆ、昆布だしつゆ、本だし、料理酒、水200ccを入れ、汁がなくなるまで煮込む
- 4
炊飯器に洗ったお米と水200cc程度(通常の2合分の米を炊く際に必要な量)、3とお吸いものの素を入れて炊く
- 5
炊き上がったら茶碗などに盛り付けて完成
コツ・ポイント
具材に事前に味を付け、お吸いものの素(市販品)を使用することで、誰でも簡単に風味豊かな炊き込みご飯に仕上がります。ちびマルが手に入らない場合は、通常のしいたけの軸とかさを細く切って煮込むと美味しいですよ♪
似たレシピ
-
まるしいたけと生姜とアサリの炊き込みご飯 まるしいたけと生姜とアサリの炊き込みご飯
生姜の香りとアサリの旨味、美味しさがたっぷりしみこんだまるしいたけ、寒い季節にぴったりな炊き込みご飯です。なおちょこりんまる。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20104614