タレがウマイ!鶏もも肉のしょうが焼き

美食家X
美食家X @cook_40128008

ご飯のおかずにも、ビールや日本酒のお供にも☆タレがウマイしょうが焼きです。豚肉にも応用出来るよ~
このレシピの生い立ち
照り焼きばかりだと飽きるので

タレがウマイ!鶏もも肉のしょうが焼き

ご飯のおかずにも、ビールや日本酒のお供にも☆タレがウマイしょうが焼きです。豚肉にも応用出来るよ~
このレシピの生い立ち
照り焼きばかりだと飽きるので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏もも肉1枚分
  1. 鶏もも肉 260g
  2. ☆塩 小さじ1
  3. ☆砂糖 小さじ1
  4. ☆料理酒 適量
  5. 大さじ2
  6. しょうが 1かけ
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. 50cc

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は余計な脂と筋を取り除き、☆の砂糖と塩を刷り込み、馴染んだら料理酒に20分ほど浸けます

  2. 2

    フライパンに油をひき、中火で温めてキッチンペーパーでしっかり水分を拭き取った鶏もも肉を皮面から焼いていきます。

  3. 3

    皮面を焼くときにヘラなどで押し付けて、揚げ焼きのように焦げ目をつけます

  4. 4

    焦げ目が付いたら裏返し、弱火で蓋をして6分ほど蒸し焼きにします

  5. 5

    いったん取り出してしっかりキッチンペーパーで油を拭き取ります。

  6. 6

    そのままのフライパンに薄切りにしたしょうがを入れ弱火で炒めます。

  7. 7

    香りが出てきたら水50ccと砂糖小さじ1を入れて飴色になるまで煮詰めます。

  8. 8

    程よい飴色になったら醤油大さじ1を入れ沸騰させます

  9. 9

    沸騰したら鶏もも肉を戻し入れます。

  10. 10

    トングなどで鶏もも肉を回しながら煮含めます。裏、表としっかり色がつき、タレにとろみがついてきたら完成

  11. 11

    皿にもってタレを回しかけたら完成です。

コツ・ポイント

水と砂糖を先に煮詰めるのがポイントです。タレは煮詰めて濃くしてから食材に絡めると濃厚でいて、火を通しすぎない料理になりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美食家X
美食家X @cook_40128008
に公開
お酒が進むアイデア料理を中心に(^^)
もっと読む

似たレシピ