切って焼くだけ☆スティックシュガーパイ

だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010

簡単にすぐできるサクサクのシュガーパイです。手に持って食べやすいスティック型

このレシピの生い立ち
余ったパイシートをおやつに焼いてみたらとても好評でした。

切って焼くだけ☆スティックシュガーパイ

簡単にすぐできるサクサクのシュガーパイです。手に持って食べやすいスティック型

このレシピの生い立ち
余ったパイシートをおやつに焼いてみたらとても好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16本分
  1. パイシート 2枚
  2. スティックシュガー(またはグラニュー糖) 6本(18g)
  3. 卵黄 1つ分

作り方

  1. 1

    材料を用意します

  2. 2

    パイシート2枚を使います

  3. 3

    袋から出し並べます

  4. 4

    まだ解凍する前に切ります

    その方が切りやすいです

  5. 5

    横長にして並べて半分のところを包丁で切ります

  6. 6

    それをまた半分に切ります

    こんな感じ

  7. 7

    さらに半分に切り

    こんな感じ

  8. 8

    2枚とも切れました

    1シートで8等分が
    一番食べやすかったです

  9. 9

    クッキングシートを敷いた天板にパイを並べます
    グラニュー糖が散らばるので
    クッキングシートは必須です

  10. 10

    卵黄を溶きます

    オーブン余熱開始します

  11. 11

    ハケでパイに卵黄を塗りましょう

  12. 12

    スティックシュガーをパイにふりかけます

    今回は6本使用しました

  13. 13

    結構たっぷりとグラニュー糖をかけますが
    これが美味しさの秘訣

  14. 14

    余熱したオーブン200度で13~15分焼きます

  15. 15

    膨らんできたら焦げやすいので注意です

    ある好みの焼き色になったら
    それ以上焦げないようにアルミホイルをかぶせます

  16. 16

    焼けました〜

    いいにおい〜

  17. 17

    冷めたらお皿に盛り完成〜

  18. 18

    マシュマロチョコの三角春巻き

    ID 20129204

    良かったらお試しください

コツ・ポイント

余熱して焼く際にオーブンの開け閉めを素早くしましょう。温度がすぐ下がってしまうので

パイの様子を見ながら焼きます
時間内に焼き色が程よくついたら
アルミホイルをかけて焦げを防ぎましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010
に公開
毎日の手作りで家族の胃袋をがっちりつかみたい。安い食材に愛情をたっぷり込めています。
もっと読む

似たレシピ