わさび菜とアジフライのホットサンド

一人暮らしの食卓
一人暮らしの食卓 @cook_40281409

スーパーのアジフライを挟むだけ!わさび菜は癖がなくてヘルシー!一人暮らしの人、時間がない朝、子供のおやつ、夜食にも!
このレシピの生い立ち
スーパーでアジフライ7枚入りのパックが特売だったので買って、何を作ろうかと考えたのがきっかけです。アジはもともと万能選手なのでつくってみたら美味しかったというところです。

わさび菜とアジフライのホットサンド

スーパーのアジフライを挟むだけ!わさび菜は癖がなくてヘルシー!一人暮らしの人、時間がない朝、子供のおやつ、夜食にも!
このレシピの生い立ち
スーパーでアジフライ7枚入りのパックが特売だったので買って、何を作ろうかと考えたのがきっかけです。アジはもともと万能選手なのでつくってみたら美味しかったというところです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 食パン 2枚
  2. アジフライ 1枚
  3. わさび菜 1本
  4. マヨネーズ 適量
  5. バター お好みで

作り方

  1. 1

    アジフライを用意し尾びれを取ります。パンはフライパンで両面焼くので温めておきましょう。バターをひくかどうからはお好みで。

  2. 2

    パンを一枚ずつ焼くのですが、フライパンの脇でアジフライも焼きましょう。パンは2~3分ぐらいでこんがり焼けます。

  3. 3

    パンが一枚焼けたら(多少焦げ目がついたほうがおいしいです)アジフライはフライパンの脇で焼き続けてもう一枚パンを焼きます。

  4. 4

    パンを焼いているうちにわさび菜から茎以外の葉をちぎります。

  5. 5

    一枚パンが両面焼けたらお皿にのせてわさび菜の葉を焼けたパンの上にのせます。

  6. 6

    2枚目のパンが焼けたら先にアジフライをわさび菜の上に載せ、具にマヨネーズをかけ、その上に2枚目のパンを載せ具を挟みます。

  7. 7

    真ん中を包丁で切り完成です。アジフライは2つに切れるように真ん中からカットするといいでしょう。

コツ・ポイント

アジフライを温めている間にパンを焼きましょう。そして待っている間にわさび菜も下ごしらえしてしまいましょう。実質パンを焼く時間5分程度で出来るので、時短レシピにおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
一人暮らしの食卓
に公開
いかに安く、手早く、うまい料理をつくれるかを考えてます。今の目標は「中華だし」の美味しい使い方です。
もっと読む

似たレシピ