簡単!油揚げでおつまみ&お弁当のおかず♡

♡あ−−ちゃん♡ @cook_40136755
おつまみにも!お弁当のおかずにも!なります♡
材料を切って巻くだけなので時短にも♩*.
忙しい朝にもオススメです。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が痛んできてしまっていてすぐに使いたくこのレシピを生み出しました!笑
簡単!油揚げでおつまみ&お弁当のおかず♡
おつまみにも!お弁当のおかずにも!なります♡
材料を切って巻くだけなので時短にも♩*.
忙しい朝にもオススメです。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が痛んできてしまっていてすぐに使いたくこのレシピを生み出しました!笑
作り方
- 1
ほうれん草を洗い、ラップに包んでお皿の上に置きレンジでチン!
500w 03分くらいで大丈夫。 - 2
人参をなるべく細めの千切りに切っていく。
- 3
油揚げの油抜きをする。
熱湯を回しかける程度でOKです☆ - 4
ツナ缶の油を切る。
ツナ缶の油は後で使用するので捨てないで取っておいてください。 - 5
材料が全て揃ったら油揚げを開いて真ん中を切る。
- 6
開いた油揚げに ほうれん草、人参、ツナの順に乗せて巻いていく。
上に重ねるのではなく手巻き寿司を作る感じの置き方で! - 7
巻き終わりを爪楊枝で横に止める。
- 8
さっき絞ったツナ缶の油とごま油をフライパンに入れ、油揚げがカリカリになるまで焼く。
- 9
カリカリに焼けたら完成です♡
めんつゆとマヨネーズをかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
なるべくキツめに巻いてください。
爪楊枝を使用すると綺麗にとめれますがパスタでもOKです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20107913