作り方
- 1
ボウルに米粉と片栗粉、ハーブソルト、パプリカパウダー、ブラックペッパーを入れ混ぜ合わせます。
- 2
1にオリーブオイルを入れて、水を少しずつ加えながら、箸でぐるぐると混ぜ合わせます。
- 3
ほぼ、粉っぽさがなくなったら手でこねてひとまとめにします。(耳たぶより気持ち柔らかめの方が伸ばしやすいです)
- 4
こんな感じ
- 5
オーブンペパーに生地を乗せて、伸ばします。
- 6
好みのソースを塗って、好みの具材を乗せて、好みのチーズを乗せます
- 7
今回は、和風にしたので、照り焼きソースに、写真のれんこん、かにかま、しめじのほかにたまねぎと青シソを散らしました
- 8
180度で予熱したオーブンで約10分焼いたら完成
- 9
※機種によって焼き時間は違うと思いますので調整を。
※ピザメニューがあればそれでもOK
コツ・ポイント
米粉だと物足りなさを感じることもあるかもですが、ハーブソルト等で生地にも味付けすることで、食べやすくなります。
パプリカパウダーを入れて、ほんのりピンク色になるのも好評でした
乳製品もNGな時は、ソイチーズを使いました
似たレシピ
-
-
-
米粉ピザ(小麦不使用 アレルギーOK) 米粉ピザ(小麦不使用 アレルギーOK)
米粉を使ったクリスピーピザ生地!しなやかで柔らかい万能な生地です。パリパリで美味しいピザが簡単にできちゃいます☆ piyocohouse -
-
◆米粉のピザ◆ノンアレ小麦卵乳不使用 ◆米粉のピザ◆ノンアレ小麦卵乳不使用
アレルギーっ子大集合! 憧れのピザをみんなで食べよう♪アレルギーのない子供や大人にも美味しいピザですよ。みんなで食べると楽しいねー(^-^)♪ 腹8分目 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20108310