信州の夏白菜☆たっぷりぶっかけそうめん

JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815

ハクサイを生でシャキシャキ!トマトスープを使ったさっぱりそうめんです☆そうめんの変わりに冷やし中華の麺でもgood♡
このレシピの生い立ち
夏のハクサイは生で食べるのが産地・生産者のオススメです。生で食べるおいしさを伝えたくてレシピを考案しました♪

信州の夏白菜☆たっぷりぶっかけそうめん

ハクサイを生でシャキシャキ!トマトスープを使ったさっぱりそうめんです☆そうめんの変わりに冷やし中華の麺でもgood♡
このレシピの生い立ち
夏のハクサイは生で食べるのが産地・生産者のオススメです。生で食べるおいしさを伝えたくてレシピを考案しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 300g(1/8カット)
  2. きゅうり 1/2本
  3. トマト 1個
  4. ツナ缶 1缶
  5. 麺つゆ 適量
  6. トマトジュース(無塩) 適量
  7. オリーブオイル 少々
  8. 塩コショウ 少々
  9. そうめん 150g

作り方

  1. 1

    夏白菜は5cm程度の長さで繊維に沿って千切りにする。きゅうりも千切りにする。

  2. 2

    角切りにしたトマト、ツナ、オリーブオイルをさっくり混ぜ合わせ、塩コショウで味を調える。

  3. 3

    麺つゆを水の代わりにトマトジュースで割る(規定量)

  4. 4

    茹でて水にさらしたそうめんを器に盛り、1と2を盛り付ける。

  5. 5

    3をかけて出来上がり☆

コツ・ポイント

~夏白菜の豆知識~
<選び方>
芯の切り口が白く、刃先まで固く巻いているもの。弾力があるものを選びましょう。
<保存方法>
ラップ等で包み、冷蔵庫に”立てて”保存しましょう。横に寝かせると下のほうが重みで傷みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815
に公開
JA長野県グループでは、長野県産農産物に「三ツ山マーク」をつけて出荷しています。豊かな自然の恵みを活かし、野菜や果物、米、きのこ、花など多種多様な農産物が栽培され、適地適作と生産技術の目安とも言える生産量全国1位の品目も数多くあります。JA全農長野キッチンのレシピで長野県産農産物をたっぷりとお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ