豆入り中華風焼豚おこわ

カネハツ食品
カネハツ食品 @cook_40281498

電子レンジにかけるだけで、簡単に作れるおこわです。
焼豚のうまみが効いています。
このレシピの生い立ち
「サラダに!まめ」を使った簡単アレンジレシピです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. サラダに!まめ 1/2袋
  2. もち米 カップ2
  3. 焼豚 100g
  4. 干ししいたけ 2枚
  5. ねぎ 1/4本
  6. ★鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  7. ★水 340ml
  8. ★酒 大さじ2
  9. ★醤油 大さじ1
  10. ★塩 小さじ1/3
  11. ★砂糖 小さじ1
  12. サラダ油、ごま 各大さじ1/2

作り方

  1. 1

    もち米は洗ってザルに上げ、30分間おく。

  2. 2

    水戻しして石づきを取った椎茸と焼き豚を1cm角に切る。ねぎは小口切りにする。

  3. 3

    耐熱性の容器に、液切りしたサラダに!まめと2、サラダ油、ごま油を入れて混ぜ、もち米と★の調味料を加えて混ぜる。

  4. 4

    ラップをかけ、電子レンジ(500W)に14分間かける。全体を混ぜ、再びラップをしてレンジに6分かけ、10分蒸らす。

コツ・ポイント

電子レンジにかける前に、全体を平らにならしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

カネハツ食品
カネハツ食品 @cook_40281498
に公開
佃煮、煮豆、惣菜、おせち料理の製造・販売を行っております。★詳しくはコチラ!⇒http://www.kanehatsu.co.jp/
もっと読む

似たレシピ