作り方
- 1
ラム肉はザッとほぐしておく。
- 2
玉ねぎは1cm幅の半月切りにして楊枝でとめる。
- 3
ピーマンは1個を4つ割りにし、赤パプリカは8つ割りにする。
- 4
もやしは水洗いして水気をきり、好みでひげ根を除く。
- 5
生しいたけの軸を除く。
- 6
とうもろこしは食べやすい大きさに切る。
- 7
Aを混ぜ合わせてたれを作る。
- 8
ホットプレートにサラダ油をなじませて①~⑥を焼き、火が通ったものから順に⑦のたれをつけながらいただく。
コツ・ポイント
生のとうもろこしを使う場合は、ひげ根を除き、皮つきのままラップなしで電子レンジ(500w)で4分程加熱する。
似たレシピ
-
-
さっぱり。炭火焼き風昭和ジンギスカン さっぱり。炭火焼き風昭和ジンギスカン
我が家の焼肉は昔からさっぱりダレです。こってりした濃厚なたれもいいけれど、ラム肉には、これがよく合って大好きな味です。 クックH98KR8☆ -
-
-
-
-
-
特製たれで☆ジンギスカン焼きそば☆ 特製たれで☆ジンギスカン焼きそば☆
ラム肉と野菜を入れて、ジンギスカン焼きソバはいかがでしょう?特製だれをかけて熱々をどうぞ!大人数でホットプレートでも☆ ママdeko -
-
タジン鍋で野菜たっぷりジンギスカン タジン鍋で野菜たっぷりジンギスカン
カルニチン豊富なラム肉とたっぷりの野菜でお肉が食べたい日でも満足ダイエット!タジン鍋で蒸しあげるので野菜もお肉も柔らか♡ 肉球せんせい -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20109198