アメリカで作る昭和のミートソース

TX ねずみごはん @cook_40099656
たくさん作って保存。パスタやドリアで昭和の洋食を懐かしむ!?
このレシピの生い立ち
日本のコンソメは持ち込みが禁止されているので、アメリカで日常的に手に入る材料だけで…
アメリカで作る昭和のミートソース
たくさん作って保存。パスタやドリアで昭和の洋食を懐かしむ!?
このレシピの生い立ち
日本のコンソメは持ち込みが禁止されているので、アメリカで日常的に手に入る材料だけで…
作り方
- 1
野菜はみじん切りにする。
(しめじは小房に分ける) - 2
鍋にオリーブ油を敷きにんにくを炒める。香りが出たらひき肉を入れ、肉に火が通ったら野菜も加え炒める。
- 3
小麦粉を全体にまぶすように加え、更に炒める。
- 4
★の材料をすべて入れ、10分ほど煮込んだらできあがり。
- 5
使用トマト缶Delmonte(ハーブ・海塩入り)
塩分:約3g - 6
デルモンテトマト缶塩分量
・無塩:約0.17g
・海塩(ハーブなし):約1g - 7
Knorr ブイヨン
1/2個(5g)あたり
【野菜】
塩分:2.1g
【25%減塩チキン】塩分:2.0g - 8
塩分= Sodium × 2.54 / 1000
コツ・ポイント
アメリカの固形ブイヨンを美味しくするコツはセロリとお醤油のような気がします。
トマト缶の塩分と酸味によって調整必要(上記参照)。トマト缶とブイヨンを合わせた塩分を5g程度に調整。
似たレシピ
-
-
アメリカ発!セロリたっぷり濃ミートソース アメリカ発!セロリたっぷり濃ミートソース
こんなにセロリが入っているのに、臭みは全然気になりません。ドリアやパスタに。セロリをたっぷり入れて作って下さいね! mie38 -
-
-
-
-
-
-
-
-
自分で作るミートソース 自分で作るミートソース
肉をたっぷり使って作りました。パスタはもちろん、グラタン皿にライスを盛って、その上にかけてドリアにしても美味しいです。大量に作って冷凍庫に保存しておくといざという時に使えて便利です。 おにかさご
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20110785