夏にピッタリ!冷やしうどん

よら0418
よら0418 @cook_40094917

夏バテの時もつるつる食べれる!ひんやり冷たい出汁うどんです♪
このレシピの生い立ち
中学生の時に学校の食堂で食べたうどんを自分なりに作ってみました

夏にピッタリ!冷やしうどん

夏バテの時もつるつる食べれる!ひんやり冷たい出汁うどんです♪
このレシピの生い立ち
中学生の時に学校の食堂で食べたうどんを自分なりに作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 250cc
  2. ★白だし(10倍濃縮) 大さじ1
  3. ★醤油 大さじ0.5
  4. ★砂糖 小さじ2
  5. ★和風だし 小さじ1
  6. うどん 1玉
  7. お好きなトッピング

作り方

  1. 1

    ★印をすべて鍋に入れ沸騰させます

  2. 2

    沸騰したら冷ましましょう。氷を入れるのであまり冷まさなくても大丈夫です。

  3. 3

    うどんを規定の時間煮て、水でよく洗い、熱を取ります。
    氷水につけると尚良し

  4. 4

    うつわに氷を入れて

  5. 5

    うどんとダシをいれます。最後に天カスやネギを散らして完成♪

  6. 6

    天カス・ネギの他にも揚げを入れて冷やしきつねにしたり天ぷらをいれて冷やし天うどんにしてもおいしいですー

  7. 7

    きつね用のあまーいあげを入れる場合砂糖の量を半分にしたほうが甘すぎずおいしいです

コツ・ポイント

冷めたうどんはダシを吸わないのですこーし濃い味のだしを作るのがコツです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よら0418
よら0418 @cook_40094917
に公開
女子力高いボカロPを目指した結果こうなりましたw
もっと読む

似たレシピ