カルシウムたっぷり♪ほうれん草のおひたし

エーコチャン @cook_40047969
日本人には牛乳よりほうれん草やヒジキ・子魚のカルシウムの方が吸収されやすいんだそうです。牛乳が苦手な方でもこの方法なら〇
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので、作り置きができる副菜を。
カルシウムたっぷり♪ほうれん草のおひたし
日本人には牛乳よりほうれん草やヒジキ・子魚のカルシウムの方が吸収されやすいんだそうです。牛乳が苦手な方でもこの方法なら〇
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので、作り置きができる副菜を。
作り方
- 1
ほうれん草をゆでて水にさらし、水気を絞る。
- 2
ボールに☆を混ぜておきほうれん草を和える。
- 3
八分くらい混ざったらしらす干しを振り入れ、さらに混ぜて出来上がり。
- 4
ミスタッチでコメなしのレポ掲載、toni mamiさん ごめんなさい。試していただいてありがとうございます。
コツ・ポイント
しらす干しは混ぜながら振り入れた方が、まんべんなくいきわたると思います。
しらす干しと醤油の塩分がそれぞれちがうと思いますので、調味料は↑↓してください。
似たレシピ
-
-
我が家の定番!ほうれん草のおひたし 我が家の定番!ほうれん草のおひたし
ほうれん草苦手な坊ちゃんが食べてくれるようなレシピ目指したら、家族にも好評でした。一皿で鉄分カルシウムたっぷりです☆ ひろりーな軍曹 -
-
-
-
カルシウムたっぷり小松菜と油揚げのお浸し カルシウムたっぷり小松菜と油揚げのお浸し
いつものお浸しに一味加えて、カルシウムたっぷりの副菜です。味醂の甘みがやさしさを感じますよ~油揚げは軽く焼くのであっさり♪ ミホネエ -
簡単ほうれん草のピーナッツ和え♪おひたし 簡単ほうれん草のピーナッツ和え♪おひたし
ほうれん草のおひたしが苦手な方に!簡単ほうれん草のおひたし♪卵・豚肉・鶏なし!でも美味しい!お弁当にも♪子供も大好き♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
♦ほうれん草、根っこも加えたおひたし♪ ♦ほうれん草、根っこも加えたおひたし♪
ほうれん草にはダイオキシンの体内吸収を抑える作用があるそうです!根には、マンガンが含まれて◎。ゴマをたっぷり振って♪ べびしたくみ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20112012