すいとん

埼玉県学校給食会 @cook_40109308
~「牛乳入りすいとん」を使って~
すいとんは小麦粉で作った団子を実とした汁物です。
このレシピの生い立ち
川越市立今成学校給食センター
給食会報125号(平成13年10月)から
すいとん
~「牛乳入りすいとん」を使って~
すいとんは小麦粉で作った団子を実とした汁物です。
このレシピの生い立ち
川越市立今成学校給食センター
給食会報125号(平成13年10月)から
作り方
- 1
にんじんはいちょう切り、乾椎茸は戻してせん切り、むきえびは流水解凍する。
- 2
長葱は小口切り、ほうれんそうは2~3cmくらいに切り、さっと茹でておく。
- 3
かつお節でだしをとる。
- 4
だし汁に豚肉を入れて煮る。
- 5
豚肉に火が通ったら、にんじん、乾椎茸、すいとん、むきえびを加えて煮る。
- 6
最後に長葱と茹でたほうれんそうを加え酒としょうゆで味付けする。
コツ・ポイント
かつお節でだしをとり、豚肉や干し椎茸、むきえびを使い、旨味たっぷりに仕上がっています。
牛乳入りすいとんは、小麦粉本来の味わいとしっかりした歯触りをもっています。
モチモチしたすいとんの感触が子ども達に喜ばれているようです。
似たレシピ
-
-
●大分名物●あったかだんご汁(すいとん) ●大分名物●あったかだんご汁(すいとん)
大分名物のだんご汁ですが、細長くした小麦粉のだんごを入れるので、すいとんと同じかな。具沢山で作れば、これ一品でバランスのとれた食事になります。残り野菜と小麦粉があればオッケー。 ちさぷー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20057531