簡単圧力鍋ごはんとにんじゃがたま・カレー

こっちたん
こっちたん @cook_40053236

こっちたんの台所での圧力鍋を使用する最後の料理となります。引越しの為荷作り中です。カレーを食べ終えたらこの鍋ともお別れ。
このレシピの生い立ち
単身赴任終了に伴い、いつもの圧力鍋での調理はこれが最後となりました。「こっちたん」の料理を視ていただき、つくれぼ、印刷、保存して応援いただきましてありがとうございました。最後に「おいしさ満足みんなのカレー」を作ったので参考保存しておきます。

簡単圧力鍋ごはんとにんじゃがたま・カレー

こっちたんの台所での圧力鍋を使用する最後の料理となります。引越しの為荷作り中です。カレーを食べ終えたらこの鍋ともお別れ。
このレシピの生い立ち
単身赴任終了に伴い、いつもの圧力鍋での調理はこれが最後となりました。「こっちたん」の料理を視ていただき、つくれぼ、印刷、保存して応援いただきましてありがとうございました。最後に「おいしさ満足みんなのカレー」を作ったので参考保存しておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8皿分
  1. 2合
  2. 350ml
  3. 人参(中) 1本
  4. じゃがいも(中) 1個
  5. たまねぎ(中) 1個
  6. 豚肉(こま切れ) 30g
  7. 固形カレールー 8皿分
  8.  5カップ 1000ml
  9. 塩胡椒 少々
  10. トマトケチャップ 少々
  11. サラダ油(炒め用) 大3

作り方

  1. 1

    ●印の分量で12分で炊いたご飯は蒸らし終えたら電子ジャーに一旦取り出しておく。圧力鍋を洗って水を拭く。

  2. 2

    人参、じゃがいも、たまねぎを一口大にカットして、豚こま肉はほぐしておく。

  3. 3

    中華鍋にサラダ油を暖め豚こま肉を軽く炒め皿に取り上げる。

  4. 4

    サラダ油を注ぎ足してカット野菜をたまねぎ、じゃがいも、人参の順で加えて炒める。

  5. 5

    圧力鍋にサラダ油大1を入れ温まったら3,4をいれ水を加えて強火で加熱する。

  6. 6

    一煮立ちしたらアクをすくい、蓋をする。

  7. 7

    このガスレンジもレンタル機材で返却予定の為、圧力鍋の最後の雄姿となります。

  8. 8

    おもりが回り始めた火を弱めてら5分加熱、火を止めたら10分蒸らす。蓋をあけてルーを割りいれて攪拌する。

  9. 9

    塩胡椒とトマトケチャップで好みの味に調えながら弱火で攪拌しながら15分煮つめて出来上がり。

  10. 10

    お気に入りのスヌーピー皿(深皿)でいただきます。

  11. 11

    もう一皿おかわりしました。

コツ・ポイント

ルーを割りいれた後に弱火でゆっくり攪拌することで焦げ付き防止とまろやかな仕上がりとなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こっちたん
こっちたん @cook_40053236
に公開
時短料理と安価な食材をチョイスし粗食(メタボ防止*重要)にチャレンジしています。最近はあまりキッチンには入っていませんが、特別な日には作っております。作れぼ、コメント等応援よろしくお願いいたします。YouTube「こっちたん」にも料理動画、キャンプ用品作ってみた、その他、チャレンジ動画をアップしています。チャンネル登録していただけると励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ