大量消費☆叩いて揉んで♪やみつききゅうり

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

【話題入&レシピ本掲載】バリバリ食感のピリ辛きゅうり。お箸がとまらなくなります!おつまみにも箸休めにも、夏の食卓に必須。
このレシピの生い立ち
夏になるとしょっちゅう登場します。包丁も火も使わず、保存もできるので、作るのが楽で便利な夏のお役立ちおかずです。
ビールがすすむ味(夫談)
子どもが良く食べるので、最近は鷹の爪控えめに入れています。

大量消費☆叩いて揉んで♪やみつききゅうり

【話題入&レシピ本掲載】バリバリ食感のピリ辛きゅうり。お箸がとまらなくなります!おつまみにも箸休めにも、夏の食卓に必須。
このレシピの生い立ち
夏になるとしょっちゅう登場します。包丁も火も使わず、保存もできるので、作るのが楽で便利な夏のお役立ちおかずです。
ビールがすすむ味(夫談)
子どもが良く食べるので、最近は鷹の爪控えめに入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. きゅうり 2本
  2. 調味料
  3. 醤油・酢・ごま 各大さじ1
  4. 砂糖 小さじ1
  5. すりごま 大さじ1
  6. 生姜すりおろし(チューブ可) ひとかけ分
  7. 鷹の爪 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりの皮をしましまになるように剥き(味が染みやすい)、すりこぎなどでたたく。

  2. 2

    たたいたきゅうりを手で、長さ4~5センチほどの大きさにちぎる。

  3. 3

    きゅうりと調味料をビニール袋に入れ、調味料がきゅうりになじむように揉む。

  4. 4

    冷蔵庫で30分以上置いて完成。

  5. 5

    【レシピ本掲載】

  6. 6

    袋にへばりついたすりごまがもったいなくて、タッパに移した後あすりごまをかけることもあります。

コツ・ポイント

少し置いておいた方が、よく味が染み美味しいです。
冷蔵庫で2・3日保存可。きゅうりから出る水分で濃くなりすぎません。
大きくなり過ぎたきゅうりの場合、種の部分を取り除いてください。
鷹の爪は2つに割って種を抜いて、切らずに入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ