疲れた時は☆チョコレートマフィン

OKAN食堂
OKAN食堂 @cook_40095484

疲れた身体に染みる甘さ。チョコレートで癒やされたい時にどうぞ^ - ^
このレシピの生い立ち
無性にチョコレートのケーキが食べたくなり作ったところ家族にも大好評。普段、お菓子を作っても見向きもしない次男が3個も食べました。牛乳不使用。牛乳を切らしてる時に思いつきました。^ - ^

疲れた時は☆チョコレートマフィン

疲れた身体に染みる甘さ。チョコレートで癒やされたい時にどうぞ^ - ^
このレシピの生い立ち
無性にチョコレートのケーキが食べたくなり作ったところ家族にも大好評。普段、お菓子を作っても見向きもしない次男が3個も食べました。牛乳不使用。牛乳を切らしてる時に思いつきました。^ - ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. バター (ケーキ用マーガリンでも) 100g
  2. グラニュー糖 90g
  3. 2個
  4. 小麦粉 90g
  5. 純正ココア 15g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. 板チョコ 1枚

作り方

  1. 1

    ボウルに常温に置いておいたバターを入れて、クリーム状になるまで混ぜる。

  2. 2

    グラニュー糖を三回位に分けて入れる。その都度よく混ぜる。

  3. 3

    溶いた卵を数回に分けて入れる。その都度よく混ぜる。

  4. 4

    小麦粉と純正ココア、ベーキングパウダーを、ふるいながら入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  5. 5

    トッピング用のチョコレートを6個取って置き、残りを手で粗く砕いて生地にザックリ混ぜ込む。

  6. 6

    マフィンカップにシートを敷き、生地を等分に入れる。この時平らになってなくても大丈夫!

  7. 7

    160度に予熱しておいたオーブンで20〜23分焼く。途中、焼き始めて5分位で生地の上にトッピングのチョコを乗せて下さい。

  8. 8

    ミックスナッツを沢山入れ込んで焼いたバージョン!中のチョコは大きめに割った方が美味しいです。

コツ・ポイント

ボウルに材料を入れる度に、よく混ぜる。それだけです。
トッピングは最初から入れると沈んでしまうので、途中で乗っけてください。中に入れるチョコレートは粗い方が存在感有りで美味しいと思います。ナッツ類を入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OKAN食堂
OKAN食堂 @cook_40095484
に公開
基本、お料理は得意ではありません。こんな私でも作れる、特別な材料を使わず作れる簡単レシピを紹介できればと思います♬
もっと読む

似たレシピ