すりごまでコク旨♪ほうれん草の白和え

かたゆでタマゴ @cook_40274908
すりごまの風味豊かなほうれん草とにんじんの彩り鮮やかな白和えです。このまま食べても、丸めて焼いてリメイクして食べても♪
このレシピの生い立ち
白和え好きな自分の欲望に従って作ってみたところ、反対に白和えが苦手な母も気に入った様子だったのでレシピにしました!
すりごまでコク旨♪ほうれん草の白和え
すりごまの風味豊かなほうれん草とにんじんの彩り鮮やかな白和えです。このまま食べても、丸めて焼いてリメイクして食べても♪
このレシピの生い立ち
白和え好きな自分の欲望に従って作ってみたところ、反対に白和えが苦手な母も気に入った様子だったのでレシピにしました!
作り方
- 1
豆腐をしっかりと水切りしておく。
ごまはすっておく。 - 2
にんじんは千切りにして耐熱容器に入れる。ふんわりとラップをかけて600wのレンジで50秒加熱してザルにあげ、粗熱をとる。
- 3
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩小さじ1(分量外)を加えて沸騰した所でほうれん草を入れてサッとゆがく。
- 4
③を冷水にとり、水気をよく絞って3~4cm幅に切る。
- 5
ボウルに①、醤油、砂糖を入れ、豆腐をスプーン等で潰しながらよく混ぜる。
- 6
⑤ににんじん、ほうれん草を加えて和える。
器に盛って完成です。
コツ・ポイント
豆腐の水切りをこれでもかという程しっかりしてください。
ほうれん草の水気もしっかりと絞ってください。
にんじんはザルにあげて粗熱をとることで水っぽくなるのを防ぎます。
豆腐と調味料をよく馴染ませてから野菜と和えると味むらが出来にくいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20114844