覚書 小麦粉のホットケーキ

ぶるげろん
ぶるげろん @cook_40281894

市販のミックスよりカロリーを調節しやすいしアレンジしやすい基本のレシピ
このレシピの生い立ち
母から小麦粉5kg送られてきたので、おいしく消費する為に作ってみました!
カロリー調節しやすいし好きな分作れるのでお勧めです

覚書 小麦粉のホットケーキ

市販のミックスよりカロリーを調節しやすいしアレンジしやすい基本のレシピ
このレシピの生い立ち
母から小麦粉5kg送られてきたので、おいしく消費する為に作ってみました!
カロリー調節しやすいし好きな分作れるのでお勧めです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 小麦粉(薄力粉) 100g
  2. ベーキングパウダー(BP) 5~10g
  3. 片栗粉(あれば) 大さじ1
  4. ★砂糖(上白糖) 小さじ2
  5. 牛乳(水でも) 90cc
  6. 1個
  7. 油(焼き用) 適宜
  8. ニラエッセンス(あれば) 適宜

作り方

  1. 1

    卵を卵黄と卵白に分けて、卵白をボウルに入れ冷凍庫へ。
    ▲卵白に卵黄が入らないように注意!

  2. 2

    ★を混ぜて牛乳と卵黄を入れる。
    バニラエッセンスやココアを入れるならここで!

  3. 3

    冷凍庫から卵白を出して、お好み量の砂糖と泡立て、固いメレンゲを作る。
    ▲氷水で冷やしながら泡立てると早くできる

  4. 4

    メレンゲと生地を混ぜる。メレンゲの泡をつぶさないようにむらがある感じで!

  5. 5

    焼きます。
    ①フライパンを強火1分程度加熱、薄く油をひく
    ②濡れ布巾の上で1秒以上冷ます。

  6. 6

    火力:弱火
    ③上から生地をたらし2、3分焼く
    ④焼き色がついたら返して蓋をして1、2分焼く

  7. 7

    中まで火が通ったら完成!続けて焼く時は②~④を繰り返す。

  8. 8

    焼けたケーキをクッキー型でくりぬいてみました~

コツ・ポイント

ひっくり返すのが難しい生地なので小さめに焼く事をお勧めします。
しっとり →BP少、牛乳多
ふわふわ →BP多、牛乳少

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶるげろん
ぶるげろん @cook_40281894
に公開

似たレシピ