ししとうのおかかチーズ炒め

ししとう大量消費に!種を取らないのですぐにでき、おかず・おつまみ・お弁当にも。おかかチーズで間違いのないおいしさです。
このレシピの生い立ち
ししとうがいっぱいできたので、その消費のため。こどもたちが小さい時はししとうの種を取ったりもしていましたが、面倒だし、種があってもそんなに気にならないことに気づいたので、今では種を取らずに調理しています。
ししとうのおかかチーズ炒め
ししとう大量消費に!種を取らないのですぐにでき、おかず・おつまみ・お弁当にも。おかかチーズで間違いのないおいしさです。
このレシピの生い立ち
ししとうがいっぱいできたので、その消費のため。こどもたちが小さい時はししとうの種を取ったりもしていましたが、面倒だし、種があってもそんなに気にならないことに気づいたので、今では種を取らずに調理しています。
作り方
- 1
ししとうは今回自家製の市販品より大きめのものを20本使いました。炒めるとしなーっと減ってしまうので倍量でもいいかも…
- 2
ししとうは洗ってヘタを取り半分に切る。タネは取らなくても大丈夫です。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、ししとうを入れ中火で少し焼き色がつくまで炒め、軽く塩こしょうする。
- 4
ミックスチーズを入れて炒める。チーズが溶け、フライパンにこびりついたらはがすようにして、少しカリカリになるくらいまで。
- 5
カツオパックを入れて混ぜ、しょうゆを一回ししてさらに炒める。全体がなじんだら出来上がり!
- 6
ししとうの外側にはチーズが絡まないので、左のように中に入りこんでない時はばらけたチーズと一緒に食べてね〜
- 7
2016.10.27話題入りしました。
作ってくださった皆様、ありがとうございます!
コツ・ポイント
ししとうは半分に切ると種の部分が変色してくるので、炒める直前に切るといいかも。炒めると焦げ目がつくので気にしなければ良いっちゃ良いのですが…
炒める時にししとうの水分を拭いておかないと油ハネします>_<ご注意下さい(経験者)
似たレシピ
その他のレシピ