ズッキーニと、ベーコン・醤油・バターで

信子さん
信子さん @cook_40042883

やさしい味のズッキーニを、フライパンで蒸すとすぐやわらかくなります。ベーコンと醤油とバターで、和洋、どちらのおかずにも。
このレシピの生い立ち
見てくれよりやわらかく、適応範囲が広いので、ステーキ風のあじ付けにしてみて成功です。
農家からよく大きなものをいただくので考えました。

ズッキーニと、ベーコン・醤油・バターで

やさしい味のズッキーニを、フライパンで蒸すとすぐやわらかくなります。ベーコンと醤油とバターで、和洋、どちらのおかずにも。
このレシピの生い立ち
見てくれよりやわらかく、適応範囲が広いので、ステーキ風のあじ付けにしてみて成功です。
農家からよく大きなものをいただくので考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ズッキーニ 中半分
  2. ベーコン スライス5枚
  3. バター 5ミリ幅のスライス
  4. 醤油 小さじ1
  5. 100CC
  6. 塩コショウ 一振り

作り方

  1. 1

    ズッキーニは皮を剥き、大きければ半分にして、大きさをそろえます。特に厚さをそろえます。ベーコンは2センチほどに切ります

  2. 2

    フライパンを熱して、ベーコンに焦げ目が付くぐらいに炒めます。

  3. 3

    ズッキーニを加えて、少し炒めて、全体にうっすら焦げ目が付いたら、水を入れてふたをして5分ほど蒸します。

  4. 4

    ズッキーニがやわらかくなっていたら、塩コショウ、バターを加えて、バターが溶けたら醤油をまわしいれます。

  5. 5

    余分な水分を飛ばしてお皿に移します。

  6. 6

    余計なことですが、バターはこういう形に切ると溶けやすいです。

コツ・ポイント

どういうズッキーニでも、量が多くても少なくても、蒸し煮にすると失敗しません。
残りがあれば気楽に作ります。

ベター、ベーコン、醤油がよく合います。

蒸して柔らかにするのがポイント。
残りは、フライパンで暖めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ