バナナと板チョコの炊飯器ケーキ
バナナと板チョコ一枚、あとは、炊飯器任せ♪
このレシピの生い立ち
バナナがダメになりそうだったので。
作り方
- 1
バナナは皮をむき、袋の中で潰す。
- 2
板チョコは包丁で刻む(溶かさず生地に混ぜこむので、チョコの細かさでケーキの仕上がりが違ってきます。好みの大きさでOK♪)
- 3
ボールに卵を割りいれ、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。
- 4
3のボールに、小麦粉、ベーキングパウダーをいれ粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 5
あとは、潰したバナナと刻んだ板チョコをザックリ混ぜ込みむ。
- 6
炊飯器の釜に薄くサラダ油を塗って、生地を投入。
- 7
炊飯ボタンをスイッチ・オン♪
- 8
保温に切り替わったら、生地の真ん中を爪楊枝で刺してみて生地がついてこなければ完成。まだなら炊飯ボタンをもう一度。
コツ・ポイント
炊飯をもう一度するかしないかは、生地の真ん中を爪楊枝で刺してみて爪楊枝に生地がついてこない事を目安にしてください。
私は速く食べたくて、我慢できずに炊飯1回だけで食べたらまだ生地の真ん中が半生でした。
焦らず作ってみてください(^_^;)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20116535