エリンギ入り五目チャーハン!!

別レシピで作ったチャーシューを刻み、椎茸の代わりにエリンギを入れた、野菜もりもり五目炒飯です!
このレシピの生い立ち
作ったチャーシュー(レシピID:20062845)を活用し、椎茸の代わりにエリンギ、緑豆の代わりにピーマンの五目炒飯です。
棒棒鶏(レシピID:20120925)、エビマヨ(レシピID:20119046)と合わせて、中華3点セットにしました。
エリンギ入り五目チャーハン!!
別レシピで作ったチャーシューを刻み、椎茸の代わりにエリンギを入れた、野菜もりもり五目炒飯です!
このレシピの生い立ち
作ったチャーシュー(レシピID:20062845)を活用し、椎茸の代わりにエリンギ、緑豆の代わりにピーマンの五目炒飯です。
棒棒鶏(レシピID:20120925)、エビマヨ(レシピID:20119046)と合わせて、中華3点セットにしました。
作り方
- 1
ご飯は、釜からボウルに、できるだけ空気に接するように薄く盛り、水分を飛ばしておきます。
- 2
人参、ピーマン、長ネギを7mm角程度にカットしておきます。
- 3
人参は火が通りにくいので、あらかじめ耐熱皿で500Wで4分程度チンしておきます。
- 4
チャーシューを3mm厚さに薄切りにしたら7mm角にカットし、エリンギも同様に7mm角にカットしておきます。
- 5
1のご飯に、あらかじめ鶏ガラスープの素を入れ、軽く混ぜておき、
- 6
フライパンにサラダ油を強火で熱したら、人参、ピーマン、エリンギから炒め始めます。
- 7
1-2分炒めたら、チャーシューと長ネギを投入し、油を全体に回します。
- 8
卵を割り入れたら、すぐに軽くかき混ぜ、
- 9
すぐに5のご飯を投入し、木ベラで切るように混ぜたら、フライパンを振って具材全体を混ぜ合わせます。
- 10
フライパンの端で醤油を少し焦がし、フライパンを振って全体を混ぜ合わせ、ゴマ油も入れて全体を混ぜ合わせたら、
- 11
皿に盛って完成です!
コツ・ポイント
野菜もりもりなので、具材半分程度でもしっかりした五目チャーハンになると思います。
冷凍ご飯を解凍して使っても、水分がうまく飛んでいるので、上手く炒められると思います。
似たレシピ
-
-
簡単☆親子で食べれる五目チャーハン 簡単☆親子で食べれる五目チャーハン
人参、しいたけ、玉ねぎ、チャーシュー、卵の具沢山チャーハン☆味付けは鶏ガラスープの素だけ♪親子で美味しく食べられます! ガリ☆トトロ -
-
-
-
その他のレシピ