誰でもできる☆スペインオムレツ

大きいフライパンでも、ひっくり返すのが苦手でもできる、スペインオムレツです。
このレシピの生い立ち
ガレットを作る時、フライパンが古いのでくっつかないホイルを敷いて、ひっくり返したら上手く返せたので、その方法を進化させました。
誰でもできる☆スペインオムレツ
大きいフライパンでも、ひっくり返すのが苦手でもできる、スペインオムレツです。
このレシピの生い立ち
ガレットを作る時、フライパンが古いのでくっつかないホイルを敷いて、ひっくり返したら上手く返せたので、その方法を進化させました。
作り方
- 1
じゃがいもの場合は芽をとり、ラップで包み600wで約2分レンチンする。粗熱をとり皮を剥き、角切りにする。ベーコンも切る。
- 2
ボウルに卵を入れフォークですくって白身をほぐす。☆の材料を混ぜ、牛乳でといたコーンスターチも入れる。具も入れる。
- 3
大きいフライパンの場合。約20cmの鍋の中にくっつかないホイルを入れて型を深めに作っておく。
- 4
直径20~22cmフライパンにくっつかないホイル(又は3)をしきラップで油を薄く塗る。フライパンを温める。
- 5
2を静かに入れ、1〜2分中火で焼いたら弱火にし、蓋をして弱火で5~7分蒸し焼きにする。(焦げないよう注意)
- 6
しっかり固まり膨らんだら、型のホイルを広げる。私はフライ返しでひっくり返し裏面を焼いています。
- 7
【蓋を使って裏面を焼く場合】くっつかないホイルを上から被せる。
- 8
フライパンをひっくり返し蓋に一旦のせる。上にのせたホイルが下になるようスライドさせ、フライパンに戻す。
- 9
裏面も1〜2分焼く。焼けたら軍手でホイルごと持ち、まな板にのせる。粗熱が取れたらケーキのように切る。
- 10
オーロラソースを混ぜ、添えて頂く。
レシピID:19500258 - 11
野菜は玉ねぎスライス(1/2個)人参角切り(1/4本)などお好きな野菜でもOK。レンチンして柔らかくしておいて下さい。
コツ・ポイント
*具はあるもので、何でもOKです。じゃがいもは入れた方がボリュームがでます。
*片面を焼く時にほぼ火を通して固まってから、ひっくり返すと失敗しにくいです。
似たレシピ
その他のレシピ