ル・クルーゼ スチーマーで山菜おこわ

♡Momochi75 @cook_40253136
しょうゆを一滴も使わない、キレイな色味の山菜おこわです。
このレシピの生い立ち
家族みんなおこわが大好きなので、1番おいしい味付けを考えました。
ル・クルーゼ スチーマーで山菜おこわ
しょうゆを一滴も使わない、キレイな色味の山菜おこわです。
このレシピの生い立ち
家族みんなおこわが大好きなので、1番おいしい味付けを考えました。
作り方
- 1
山菜は水洗いをして、にんじんとごぼうをささがきに、舞茸は小さめに切ります。
- 2
おこわを作りたい日の前日に山菜の仕込みをします。水200ccに白だし、めんつゆ、みりんの調味料を全て入れ沸騰させます。
- 3
沸騰したら具材を全て入れて10分ほど煮て、そのまま冷まします。
冷めたらボールなどにあけて冷蔵庫で一晩置きます。 - 4
一晩置いた山菜はしっかり味です。
もち米は6時間ほど前に水に浸して、しっかり吸水させます。 - 5
その後ザルにあげて1時間ほど、よく水切りをします。
ル・クルーゼのお鍋に水を半分以上たっぷり入れて沸騰させます。 - 6
その間にフライパンに油を引いて、もち米をこがさないように弱火で透明になるまで炒めます。
- 7
もち米が透明になってきたら、山菜をだしごと入れて水気がなくなるまで炒めます。
- 8
お鍋が沸騰したら、ル・クルーゼスチーマーをセットして、水に濡らしよく絞った蒸し布をスチーマーにセットします。
- 9
広げた蒸し布の上にフライパンのもち米を入れます。蒸し布でもち米をふんわりと包みます。鍋蓋をして中火で15分蒸しあげます。
- 10
15分したら、出来上がっているか確認します。まだ芯があるようなら更に5分ほど蒸します。
- 11
蒸しあがったおこわをボールにあげて
軽く混ぜて出来上がりです。
コツ・ポイント
フライパンで炒めることで、早く蒸し上がり、もち米全体に味が染み込みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20120862