山菜おこわ

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

山菜いっぱいの具だくさんおこわです♪
このレシピの生い立ち
道と北海道食生活改善推進協議会との協働で作成した道内各地の伝承のレシピ集「北海道伝承食文化」掲載レシピです。
考案者:荒関小春様

山菜おこわ

山菜いっぱいの具だくさんおこわです♪
このレシピの生い立ち
道と北海道食生活改善推進協議会との協働で作成した道内各地の伝承のレシピ集「北海道伝承食文化」掲載レシピです。
考案者:荒関小春様

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もち米 1,000g
  2. 鶏もも肉 200g
  3. ごぼう 1/2本
  4. 人参(小) 1本
  5. 焼きちくわ 3本
  6. しらたき 1袋
  7. わらび水 1袋
  8. 竹の子水煮 10本
  9. 干し椎茸 3枚
  10. サラダオイル 大さじ2
  11. 醤油 大さじ4
  12. 砂糖 大さじ2
  13. みりん 大さじ2
  14. 小さじ1
  15. 椎茸のもどし汁 1と1/2カップ

作り方

  1. 1

    もち米を洗い、一晩水につけておきます。椎茸も同様に水につけて戻します。

  2. 2

    米を水切りし、蒸し器で20分ふかします。

  3. 3

    鶏肉を1cm程の角切りにし、サラダオイルで炒めます。

  4. 4

    3に1cm程に繊切りした野菜類を順に入れ、もどし汁を加えて炒め煮し、味付けをします。

  5. 5

    ボウルに蒸した米を入れ、4の具と混ぜ合わせ、もう一度蒸し器に戻して10分程度蒸し、味を馴染ませたら出来上がり。

コツ・ポイント

市販の袋詰めされている山菜の水煮を使うと味が変わるため、レシピどおりに作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ