ナッツごまめ

はぴた @cook_40128933
主人の父が毎年美味しい美味しいと食べてくれる田作り。今年はナッツを入れてみました
このレシピの生い立ち
ナッツがたくさんあったので、入れてみました。今回はアーモンド、くるみ、カシューナッツ、ひまわりの種。ひまわりの種を入れると、グリーンがキレイです
ナッツごまめ
主人の父が毎年美味しい美味しいと食べてくれる田作り。今年はナッツを入れてみました
このレシピの生い立ち
ナッツがたくさんあったので、入れてみました。今回はアーモンド、くるみ、カシューナッツ、ひまわりの種。ひまわりの種を入れると、グリーンがキレイです
作り方
- 1
オーブンシートを敷いたお皿にごまめを広げ、レンジ600wで1分加熱します。
- 2
ナッツは荒く刻んでフライパンで中火で炒る
- 3
ナッツを炒ったフライパンをサッと拭き、ごまめを焦げないように炒る。焦がさないよう注意!
手で折ってポキッと折れたらOK - 4
炒めたごまめを、ザルにあけて、細かいゴミを落とします。フライパンはサッと拭いておきましょう
- 5
フライパンに調味料を入れ火にかけます。ブクブクブクッと泡立ってきたら、ごまめ、ナッツ、ごまを投入。
- 6
少し煮立たせたら、オーブンシートを敷いたお皿にあけて粗熱をとり完成です(^ ^)
コツ・ポイント
ごまめをポキッと折れるまで炒めていると30分くらいかかるので、電子レンジで水分をとばしてみました。炒めるときはごまめを焦がすと苦くなります。焦げないように注意。面倒でもポキッと折れるまで頑張って炒りましょう。味が全然違います(^ ^)
似たレシピ
-
簡単♪ナッツ入り♪ごまめ<田作り> 簡単♪ナッツ入り♪ごまめ<田作り>
今年は、カシュナッツ・クルミを入れてみました☆甘くてほろ苦く美味しいごまめです。ナッツ類無しでも出来ます☆ Sugar&solと -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20123275