簡単!温まる☆基本のお雑煮☆

amnママ @cook_40128113
お正月定番料理"お雑煮”を普段の食卓でも!簡単に作れて食べやすいレシピです☆お餅も入っているので食べやすくてオススメです
このレシピの生い立ち
お正月の定番料理を普段の日にも作ってみました!
作り方
- 1
・えのきは石づきを取りほぐします
・ささみは食べやすい大きさ
・大根はいちょう切り
・里芋は皮を剥き柔らかく煮ておきます - 2
鍋に水を入れ1で切った具材を全て入れ沸騰させます
(*アクが出たら取って下さい)
(*ささみに火をしっかり通して下さい) - 3
沸騰したら★の調味料を入れ煮立たせます
(*大根は箸が通るように!)煮立ったら汁完成♪
- 4
切り餅をトースターで焼きます
(*焼き時間はトースターに沿って)
焼いたら食べる器に入れます - 5
4の餅を入れた器の中に3で作った汁を入れたら完成です!
コツ・ポイント
①具材の量はお好みで!
②味の濃い薄いは調味料を調整してみてください!
③お餅は食べる直前に焼いて召し上がってみて下さい!
似たレシピ
-
-
-
おばあちゃんの味、具沢山のお雑煮 おばあちゃんの味、具沢山のお雑煮
おばあちゃんのお雑煮の味をレシピにしてみました。肉無しだけど具沢山で食べ応えがあります。我が家のお正月の定番料理です。 クッキンまいねぇ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20123357