肉団子と白菜、キノコのピリ辛味噌スープ

■GAITO
■GAITO @cook_40130432

豚挽肉の肉団子、白菜、シメジ、エノキを使ったピリ辛味噌味のスープです。身体がポカポカと暖まります。
このレシピの生い立ち
豚挽肉の肉団子のスープが食べたく、作ってみました。
鶏団子と違った風味、コクがあり、味噌と豆板醤のピリ辛がよくあいます。

肉団子と白菜、キノコのピリ辛味噌スープ

豚挽肉の肉団子、白菜、シメジ、エノキを使ったピリ辛味噌味のスープです。身体がポカポカと暖まります。
このレシピの生い立ち
豚挽肉の肉団子のスープが食べたく、作ってみました。
鶏団子と違った風味、コクがあり、味噌と豆板醤のピリ辛がよくあいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 肉団子材料
  2. 豚挽肉 200g
  3. 長ネギ 1/4本
  4. ◎ショウガ 1/2片
  5. 豆腐 1/4パック
  6. 1ケ
  7. ◎塩、コショウ 少々
  8. 片栗粉 大さじ1杯
  9. 白菜 4枚
  10. シメジ 1/2パック
  11. エノキ 1/2パック
  12. 和風顆粒だし 大さじ1杯
  13. めんつゆ 大さじ1杯
  14. 味噌 大さじ2杯
  15. 赤味噌 大さじ1杯
  16. 豆板醤 小さじ1杯
  17. おろしショウガ 少々
  18. 万能ネギ小口切り 適量(5本程度)
  19. 1200㏄

作り方

  1. 1

    肉団子材料
    豚挽肉

    長ネギ
    ショウガ
    絹ごし豆腐

    *多めに作って冷凍保存しました。写真分量は、約2倍です。

  2. 2

    長ネギ、ショウガは、みじん切りにする。

  3. 3

    ボールに豚挽肉、②の長ネギ、ショウガ、卵、豆腐を混ぜ合わせる。

  4. 4

    全体が混ぜ合わさったら、塩、コショウ、つなぎの片栗粉を加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    タネをゴルフボール小の団子にする。

    *多めに作って冷凍保存しました。写真分量は、約2倍です。

  6. 6

    スープ材料
    白菜
    シメジ
    エノキ

  7. 7

    白菜は、5㌢程度の長さで細切りに。
    シメジは、石突きを取り、ほぐす。
    エノキは、石突きを取り、5㌢程度の長さに切る。

  8. 8

    鍋に水を入れ、沸騰したら、和風顆粒だしを加える。

  9. 9

    和風顆粒だしが馴染んだら、⑤の肉団子、⑦の白菜、シメジ、エノキを加える。

  10. 10

    具材が軟らかくなったら、めんつゆ、味噌、赤味噌、豆板醤、おろしショウガを加える。

  11. 11

    器に盛って、万能ネギを振って食卓に供する。

コツ・ポイント

肉団子は、多めに作って冷凍保存しておくと便利です。
野菜、キノコは、大きさを揃えて切って、食感を揃えています。
味噌の風味を損なわないように、味噌は火を止めて、溶き入れました。また、火を入れてからも沸騰させないように注意しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
■GAITO
■GAITO @cook_40130432
に公開
娘二人(成人)と愛猫二人(女の子)とで暮らす父親です。*プロフィール写真:愛猫の「ちぃ」*表紙写真:愛猫の「ちぃ」と「ココ」ふたりで外を見張っています。
もっと読む

似たレシピ