肉団子と白菜、キノコのピリ辛味噌スープ

■GAITO @cook_40130432
豚挽肉の肉団子、白菜、シメジ、エノキを使ったピリ辛味噌味のスープです。身体がポカポカと暖まります。
このレシピの生い立ち
豚挽肉の肉団子のスープが食べたく、作ってみました。
鶏団子と違った風味、コクがあり、味噌と豆板醤のピリ辛がよくあいます。
肉団子と白菜、キノコのピリ辛味噌スープ
豚挽肉の肉団子、白菜、シメジ、エノキを使ったピリ辛味噌味のスープです。身体がポカポカと暖まります。
このレシピの生い立ち
豚挽肉の肉団子のスープが食べたく、作ってみました。
鶏団子と違った風味、コクがあり、味噌と豆板醤のピリ辛がよくあいます。
作り方
- 1
肉団子材料
豚挽肉
卵
長ネギ
ショウガ
絹ごし豆腐*多めに作って冷凍保存しました。写真分量は、約2倍です。
- 2
長ネギ、ショウガは、みじん切りにする。
- 3
ボールに豚挽肉、②の長ネギ、ショウガ、卵、豆腐を混ぜ合わせる。
- 4
全体が混ぜ合わさったら、塩、コショウ、つなぎの片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
- 5
タネをゴルフボール小の団子にする。
*多めに作って冷凍保存しました。写真分量は、約2倍です。
- 6
スープ材料
白菜
シメジ
エノキ - 7
白菜は、5㌢程度の長さで細切りに。
シメジは、石突きを取り、ほぐす。
エノキは、石突きを取り、5㌢程度の長さに切る。 - 8
鍋に水を入れ、沸騰したら、和風顆粒だしを加える。
- 9
和風顆粒だしが馴染んだら、⑤の肉団子、⑦の白菜、シメジ、エノキを加える。
- 10
具材が軟らかくなったら、めんつゆ、味噌、赤味噌、豆板醤、おろしショウガを加える。
- 11
器に盛って、万能ネギを振って食卓に供する。
コツ・ポイント
肉団子は、多めに作って冷凍保存しておくと便利です。
野菜、キノコは、大きさを揃えて切って、食感を揃えています。
味噌の風味を損なわないように、味噌は火を止めて、溶き入れました。また、火を入れてからも沸騰させないように注意しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お鍋の残り野菜で『白菜ときのこのスープ』 お鍋の残り野菜で『白菜ときのこのスープ』
白菜、キャベツ、椎茸、しめじ、えのきだけなどお鍋で残った野菜、冷蔵庫に余っている野菜をベーコンとコンソメで簡単スープに! Kimigano★ -
挽き肉 白菜 もやし ピリ辛味噌スープ! 挽き肉 白菜 もやし ピリ辛味噌スープ!
挽き肉、白菜、もやし等の、ピリ辛味噌が美味しいです♡にんにく、生姜入りのあたたまるスープです(^^)♪ 331ミミイ -
白菜きのこのほっこり♡肉だんごスープ♪ 白菜きのこのほっこり♡肉だんごスープ♪
ふわふわな肉だんごが美味しい♡ほっこりスープです!「きのこスープ」の人気検索でトップ10入りありがとうございました♪ ♡Boo♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20124505