*簡単!黄身がオレンジ色の煮玉子*

CooKまるのすけ @cook_40111527
ごはんのお供に、ラーメンに!簡単仕込みでおいしい煮玉子のできあがり♪茹で時間を変えれば、とろとろにも!
このレシピの生い立ち
毎朝納豆ごはんに煮玉子を乗せていく中でたどり着いた茹で時間、調味料配分です。
*簡単!黄身がオレンジ色の煮玉子*
ごはんのお供に、ラーメンに!簡単仕込みでおいしい煮玉子のできあがり♪茹で時間を変えれば、とろとろにも!
このレシピの生い立ち
毎朝納豆ごはんに煮玉子を乗せていく中でたどり着いた茹で時間、調味料配分です。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし、グツグツし始めたら、卵を入れ、8分茹で(とろとろがお好みの場合は7分)、すぐに冷たい水で冷まします。
- 2
深めの容器にジップロックをひろげ、めんつゆと醤油を入れ、流水等で冷ました茹で卵の殻を剥いて入れていきます。
- 3
しっかり空気を抜くと、汁の水位が上がっていい感じにつかります。時々場所を入れ換えるとムラなく色がつきます。
- 4
深めの容器にジップロックごと入れ、一晩冷蔵庫で寝かせて、翌朝、汁を切れば完成です。5日くらいもちますよ。
コツ・ポイント
茹でる前にたまごのお尻に100均の道具で小さな穴を開けておくと割れにくく剥きやすいです。茹で時間は、とろとろ→7分、写真→8分。めんつゆの量はたまごの浸かり具合で調整してください。浸けている間に一度配置替えするとムラなく色がつきます。
似たレシピ
-
-
-
煮てない「とろとろ煮卵」( ´艸`) 煮てない「とろとろ煮卵」( ´艸`)
ラーメン屋さんのトロトロ煮卵を家庭で再現したくて、試行錯誤。どこのラーメン屋さんにも負けない絶品煮卵です( ´艸`) ちゃっかり母さん -
-
黄身がトロリとした煮卵を簡単に作る♪ 黄身がトロリとした煮卵を簡単に作る♪
ラーメン屋さんなどの美味しい煮玉子を簡単手軽に作れちゃいます。煮玉子と言っても、タレに漬けるだけで手間いらず! なんでも食べ太郎
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20125059