お月見開運。満月白玉☆味噌餡風味◎

サチsachi♪ @cook_40053868
ありそうで無かった♡柏餅の味噌餡みたいな白玉です♬コクがあり見た目も綺麗でオススメですよ(o^^o)
このレシピの生い立ち
白玉団子を栄養価高く&あまり砂糖を使わずに、体に良いオヤツを作りたくて考えました♬
味噌タレの材料に砂糖を入れてますが、オトナ味にする場合は砂糖抜きで作ってと美味ですよ^^
お月見開運。満月白玉☆味噌餡風味◎
ありそうで無かった♡柏餅の味噌餡みたいな白玉です♬コクがあり見た目も綺麗でオススメですよ(o^^o)
このレシピの生い立ち
白玉団子を栄養価高く&あまり砂糖を使わずに、体に良いオヤツを作りたくて考えました♬
味噌タレの材料に砂糖を入れてますが、オトナ味にする場合は砂糖抜きで作ってと美味ですよ^^
作り方
- 1
タレの材料を合わせ、冷凍庫で冷やします。
※冷たくて美味&盛付けた時に綺麗です♬ - 2
粉に味噌を混ぜ合わせます。分量の半分の豆乳を加えて、良く合わせます。その後、少しずつ豆乳を加え良く混ぜます。
- 3
耳たぶ位の柔らかさで&手にべたつかない位の水分少なめの状態になったら、1cm強に丸め、中央を窪ませます。
- 4
沸騰した湯に落とし入れ、浮いてきて3分程度泳がせたら、冷水に漬けて冷まします。
- 5
タレをかけていただきます♡
コツ・ポイント
もち粉に水分を加え過ぎないこと。レシピの半量加えて“良く混ぜて”から、残りを少しずつ加えます。混ぜる程、水分が馴染み上手にまとまります♬
甘党以外の方は、白味噌15gに煮立てた味醂大1を加えるだけの、甘く無い無糖のタレもオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20125252