お月見開運。満月白玉☆味噌餡風味◎

サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868

ありそうで無かった♡柏餅の味噌餡みたいな白玉です♬コクがあり見た目も綺麗でオススメですよ(o^^o)
このレシピの生い立ち
白玉団子を栄養価高く&あまり砂糖を使わずに、体に良いオヤツを作りたくて考えました♬
味噌タレの材料に砂糖を入れてますが、オトナ味にする場合は砂糖抜きで作ってと美味ですよ^^

お月見開運。満月白玉☆味噌餡風味◎

ありそうで無かった♡柏餅の味噌餡みたいな白玉です♬コクがあり見た目も綺麗でオススメですよ(o^^o)
このレシピの生い立ち
白玉団子を栄養価高く&あまり砂糖を使わずに、体に良いオヤツを作りたくて考えました♬
味噌タレの材料に砂糖を入れてますが、オトナ味にする場合は砂糖抜きで作ってと美味ですよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. もち粉 50g
  2. 白味噌 20g
  3. 豆乳 30cc
  4. 【タレ】
  5. 味醂 大さじ1
  6. 白味噌 20g
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 蜂蜜 小さじ4/5

作り方

  1. 1

    タレの材料を合わせ、冷凍庫で冷やします。
    ※冷たくて美味&盛付けた時に綺麗です♬

  2. 2

    粉に味噌を混ぜ合わせます。分量の半分の豆乳を加えて、良く合わせます。その後、少しずつ豆乳を加え良く混ぜます。

  3. 3

    耳たぶ位の柔らかさで&手にべたつかない位の水分少なめの状態になったら、1cm強に丸め、中央を窪ませます。

  4. 4

    沸騰した湯に落とし入れ、浮いてきて3分程度泳がせたら、冷水に漬けて冷まします。

  5. 5

    タレをかけていただきます♡

コツ・ポイント

もち粉に水分を加え過ぎないこと。レシピの半量加えて“良く混ぜて”から、残りを少しずつ加えます。混ぜる程、水分が馴染み上手にまとまります♬
甘党以外の方は、白味噌15gに煮立てた味醂大1を加えるだけの、甘く無い無糖のタレもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868
に公開
サチsachi♪のkitchenへようこそ♡健康は幸せの土台✨気分よく能力発揮&人生の可能性に挑めるよう、家族の健幸を食から応援中‍‼️お陰様で娘医者知らず&旦那さん体質大幅改善‍✨「#健幸 を育む食 」「#日本の伝統食材を現代風にアレンジ」で好評なものを感謝を込めてレシピに✨日々の幸せが、誰かの幸せに花を添えられますように。応援ありがとうございます♬#幸せレシピ研究家#上級食育指導士
もっと読む

似たレシピ