お月見 白玉団子

クックY9NFCE☆
クックY9NFCE☆ @cook_40303804

南瓜入りの白玉が、色鮮やかな黄色い満月のようになります

このレシピの生い立ち
スーパーで黄色のお団子を見かけたので、南瓜を入れてみました。思った以上に鮮やかできれいな黄色になりました。

お月見 白玉団子

南瓜入りの白玉が、色鮮やかな黄色い満月のようになります

このレシピの生い立ち
スーパーで黄色のお団子を見かけたので、南瓜を入れてみました。思った以上に鮮やかできれいな黄色になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白玉粉 1袋(160g)
  2. 南瓜の煮物(または蒸した南瓜) 15g

作り方

  1. 1

    <白>
    白玉粉半量(80g)に水を少しずつ加えながらこねて、耳たぶくらいのやわらかさにし、直径1.5cmに丸める。

  2. 2

    <黄>
    白玉粉半量(80g)と南瓜(皮は除く)に水を少しずつ加え耳たぶくらいのやわらかさにし、直径1.5cmに丸める。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、❶と❷を茹でる。
    浮き上がってきたら更に1分程茹で、氷水にとる。

  4. 4

    しっかり冷めたら、あんこなどを添えて、どうぞ。

  5. 5

    調味料も水も最小限で「ほっくほくの南瓜の煮物」の作り方はこちら→ レシピID:21997127

コツ・ポイント

南瓜入りは茹でると、より色が濃く鮮やかになります。少量なので南瓜の味はほとんどしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックY9NFCE☆
クックY9NFCE☆ @cook_40303804
に公開
富山県出身。趣味は沖縄旅行。なるべく誰かの真似ではなく、自分オリジナルやアレンジを加えたレシピを載せたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ