作り方
- 1
ゆで卵を作ります。殻を剥いて切ります。
- 2
ジャガイモは皮ごと茹でて、茹であがったら皮を剥き、3ミリくらいの厚さに切ります。
- 3
グラタン皿の底にバターを伸ばし、パン粉を少々散らします。
- 4
ジャガイモ、ゆで卵の順に並べ、塩胡椒をします。何層かにした後、最後はジャガイモになるようにします。
- 5
並べ終わったら上から生クリームをかけます。最後、パン粉を少々散らし、さらに上からバターを少し散らします。
- 6
180度から200度に予熱したオーブンで30分から40分焼きます。
- 7
お皿によそってから、お好みで残った生クリームを少々かけます。
コツ・ポイント
ゆで卵の白身が焦げるととても固くなってしまいます。上はジャガイモで覆ってしまうこと。シンプルなレシピなので、卵とジャガイモは上質で美味しいものを。私はフォークでの先で潰しながら食べるのが好きです。うちではピクルスを添えて食べます。
似たレシピ
-
-
-
-
海老とほうれん草と茹で卵のグラタン 海老とほうれん草と茹で卵のグラタン
焼き目が付いたチーズ、海老のプリプリ食感、茹で卵の旨味、ホクホクのじゃがいも、シャキシャキのほうれん草の熱々のグラタン ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
ゆで卵とキャベツのグラタン(๑^ ^๑) ゆで卵とキャベツのグラタン(๑^ ^๑)
柔らかい春キャベツと大好きな卵のベストコンビ(*´╰╯`๓)♬ハフハフしながら熱々をど~ぞ~( *´▽`)_旦~ ピロミ♡ -
-
-
ゆでたまご&ほうれん草のシンプルグラタン ゆでたまご&ほうれん草のシンプルグラタン
'13.2.23話題りしました♡ホワイトソースもレンジでチンで作ります。簡単で美味しいシンプルなグラタンです♫ みどふぁどベシ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20125555