もずく酢
何度もタレを作っては失敗してましたが、やっと納得いく味になりました(笑)
このレシピの生い立ち
沖縄のお土産で塩もずくを貰ったので。
作り方
- 1
塩もずくは何度も水でもみ洗いしたら30分ほど水に浸けておく。
- 2
ボウルに麺つゆ、酢、砂糖を入れ泡立て器で混ぜる。
酸っぱい場合は砂糖を少しずつ足す。 - 3
もずくを洗ったら水切りして、小皿に適合のもずくを入れる。
作ったタレも人数分を考えて入れます。 - 4
最後に白ゴマをふる。好みで生姜も。
コツ・ポイント
タレは味見しながら調整して下さい。
もずくも塩分が抜けたか少し食べてみると失敗せずに美味しく食べられると思います。
似たレシピ
-
-
麺つゆだけ!お店に負けない半熟味玉 麺つゆだけ!お店に負けない半熟味玉
何度も失敗を重ねて納得のいく味玉が作れるようになりました♪かな~り遠回りしましたが、麺つゆだけで十分美味しいです! kouayaa -
-
-
-
-
-
-
簡単さっぱり副菜!生姜と大葉のもずく酢 簡単さっぱり副菜!生姜と大葉のもずく酢
栄養豊富な生もずくに、しょうがや大葉などの薬味をたっぷりと乗せて酢醤油ベースの味付けでズルズルと食べられる爽やかな副菜! 楽食亭こんぺえ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20127440