超簡単副菜☆小松菜シーチキン☆生姜風味

つまみさん
つまみさん @cook_40180207

小松菜やほうれん草を使ってあっという間にできる時短メニュー。
生姜チューブで簡単に美味しくなりました(^-^
このレシピの生い立ち
妊娠中から出産後まで、お世話になりっぱなしの栄養満点レシピです(^0^
小松菜のツナ和えで葉酸・DHAが摂取できると聞いてから、何度も作っているうちにこの味に落ち着きました。
生姜と薄口醤油で、缶詰の魚介っぽさが活きるように感じます◎

超簡単副菜☆小松菜シーチキン☆生姜風味

小松菜やほうれん草を使ってあっという間にできる時短メニュー。
生姜チューブで簡単に美味しくなりました(^-^
このレシピの生い立ち
妊娠中から出産後まで、お世話になりっぱなしの栄養満点レシピです(^0^
小松菜のツナ和えで葉酸・DHAが摂取できると聞いてから、何度も作っているうちにこの味に落ち着きました。
生姜と薄口醤油で、缶詰の魚介っぽさが活きるように感じます◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 生姜チューブ 5センチ(お好みで)
  2. 小松菜ほうれん草でも) 1束
  3. シーチキンツナ 1缶
  4. (薄口)しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜を洗い、根元を切る。耐熱容器に少量の水と一緒にいれて、500W2分~2分半レンジにかける。

  2. 2

    その間に、シーチキンを油ごとボールにうつし、しょうゆと生姜を入れて混ぜ合わせておく。

  3. 3

    小松菜を流水でさまし、食べやすい大きさにきったら、水気をしぼる。

  4. 4

    2と和えて完成

コツ・ポイント

小松菜は手のひらに収まるくらいの大きさに切ってから水気を絞ると、しっかり絞れるし簡単でした。
薄口醤油の方が、シーチキン缶やツナ缶の味が立つ気がしましたが、濃い口でも大丈夫です(^0^
アレンジですりゴマを加えたりしても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つまみさん
つまみさん @cook_40180207
に公開
美味しくて簡単で洗い物の少ない料理を探し求めてます♪
もっと読む

似たレシピ