小松菜とツナのオイスター炒め

クックVLH6MW☆ @cook_40266186
小松菜を洗って切って、ささっと炒めるだけ。簡単スピードメニューです。
このレシピの生い立ち
完全なる思い付きです(笑)食卓に緑を加えたく、たまたまあった小松菜と常備してるツナ缶を使って。
小松菜とツナのオイスター炒め
小松菜を洗って切って、ささっと炒めるだけ。簡単スピードメニューです。
このレシピの生い立ち
完全なる思い付きです(笑)食卓に緑を加えたく、たまたまあった小松菜と常備してるツナ缶を使って。
作り方
- 1
小松菜は茎と葉の部分を分けて1口大くらいに切ります。
- 2
フライパンにツナ缶の油を少し入れ、茎の部分を炒めます。軽く火が通ったらツナ缶のツナを油ごと全部入れます。
- 3
オイスターソースを適量入れます。お好みで水溶き片栗粉でとろみをつけても。
- 4
最後に葉の部分を加え、しんなりになり過ぎない程度にさっと混ぜ合わせれば完成です!
コツ・ポイント
ツナ缶の油はバチバチ跳ねるので(汗)苦手な方は最初はサラダ油で。自分は無駄なくツナ缶使いたいので最初からツナ油を弱火にして使っています(笑)小松菜はすぐ火が通るので炒め過ぎないよう注意しています。
似たレシピ
-
-
-
*小松菜とツナのオイマヨ炒め* *小松菜とツナのオイマヨ炒め*
大好きなオイマヨ炒めの第2弾です。小松菜でビタミン・カルシウム補給をしませんか・・・*~*~*~*~*~*~*~*11/8に話題入りさせていただきました。つくれぽして下さった皆様、どうもありがとうございます。 みゆまみ -
-
-
-
-
出し巻き玉子☆ツナ・小松菜・舞茸炒めで♬ 出し巻き玉子☆ツナ・小松菜・舞茸炒めで♬
ツナ缶で小松菜・舞茸を炒めて☆できたお出汁で出汁巻き玉子をささっと作ります(^^♪目・味・体に良し一品で二品です♬ちょこふらんす♡
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20806553