生わかめのお刺身♪

なおともしん
なおともしん @cook_40117602

今が旬の生わかめ。シンプルに美味しくいただきましょう♪

このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている生わかめのお刺身♪旬のものはシンプルが美味しいです!

生わかめのお刺身♪

今が旬の生わかめ。シンプルに美味しくいただきましょう♪

このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている生わかめのお刺身♪旬のものはシンプルが美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生わかめ 好きなだけ
  2. ネギ 好きなだけ
  3. 生姜 好きなだけ
  4. お好みで
  5. 醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    大きめの鍋にお湯を沸かし、生わかめの茎の部分から茹でる。
    (茎を揃えて輪ゴムで括ると楽ちん♪)

  2. 2

    すぐに鮮やかな緑色になるので、流水で揉み洗いしながら冷やす。

  3. 3

    しっかり水切りをして一口大に切る。

  4. 4

    薬味の準備。
    ネギはみじん切り、生姜はすりおろす。
    薬味はたっぷり準備しましょう♪

  5. 5

    酢醤油に薬味をたっぷり入れて、シャキシャキわかめ召し上がって下さい♪

  6. 6

    生わかめの和え物♪(ID 20127716)もぜひ♪

コツ・ポイント

お野菜の葉物を茹でるのと同じ感じで、茎から茹でること。
鮮やかな緑色になったらすぐ流水で揉み洗いすること。
ポン酢で食べるのも美味しいですが、薬味を入れてぜひ酢醤油で♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおともしん
なおともしん @cook_40117602
に公開

似たレシピ