鳥取風白ねぎ焼き

東果レシピ
東果レシピ @cook_40045284

大阪のソウルフード“ねぎ焼”を、鳥取「白ねぎ」と名産の長いも「ねばりっこ」でアレンジ!
これが美味しいんです!
このレシピの生い立ち
鳥取ではたくさんの美味しい野菜や果物が作られています。
その中で、白ねぎ・ねばりっこ(ねばりの強い長いも)を使い、大阪のソウルフード“ねぎ焼”を作りました。
鳥取と大阪のコラボメニューです!

鳥取風白ねぎ焼き

大阪のソウルフード“ねぎ焼”を、鳥取「白ねぎ」と名産の長いも「ねばりっこ」でアレンジ!
これが美味しいんです!
このレシピの生い立ち
鳥取ではたくさんの美味しい野菜や果物が作られています。
その中で、白ねぎ・ねばりっこ(ねばりの強い長いも)を使い、大阪のソウルフード“ねぎ焼”を作りました。
鳥取と大阪のコラボメニューです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ねばりっこ(普通の長いもでもOK) 170g(約10cm)
  2. 白ねぎ 1束(2~3本)
  3. お好み焼粉 100g
  4. 2個
  5. 鶏ミンチ 50g
  6. 白だし 30cc(大さじ2)
  7. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ねばりっこ(長いも)をすりおろす。
    白ねぎは緑色の部分も全て薄い輪切りにする。

  2. 2

    お好み焼き粉、ねばりっこ、卵、白だしをボウルで合わせて鶏ミンチ、最後に白ねぎを合わせて生地を作る。

  3. 3

    温めたフライパン、ホットプレートにごま油を敷き、生地を4等分して焼く。
    ポン酢やだし醤油で召し上がれ!

  4. 4

    ミニお好み焼きにしておやつ感覚でも楽しめます!

コツ・ポイント

・「ねばりっこ」がない場合は市販の長いもで代用OK。その場合は粘りが弱いので少し分量を減らして作りましょう。
・焼く時間で美味しさ2種類!
①時間をかけて焼くと白ねぎがトロ~っとジューシーに。
②短時間で焼くとシャキシャキした食感が!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東果レシピ
東果レシピ @cook_40045284
に公開

似たレシピ