風邪を撃退!栄養満点蓮根かきたまうどん

風邪に効く食材をたっぷり食べれて、1つの鍋でサッと作れる看病お助けうどんです(^^)
(元気な時でも美味しいよ♪)
このレシピの生い立ち
子供が熱、鼻水、咳と三拍子揃ってしまい…。喉風邪には蓮根、体を温める長ネギ、滋養のつく卵、鶏肉、消化よくしたいので子供が大好きなうどんと一緒に全部まとめて煮込んでしまえ!
嫌いなネギもフワフワ玉子に包まれて、沢山入れてももりもり食べれます
風邪を撃退!栄養満点蓮根かきたまうどん
風邪に効く食材をたっぷり食べれて、1つの鍋でサッと作れる看病お助けうどんです(^^)
(元気な時でも美味しいよ♪)
このレシピの生い立ち
子供が熱、鼻水、咳と三拍子揃ってしまい…。喉風邪には蓮根、体を温める長ネギ、滋養のつく卵、鶏肉、消化よくしたいので子供が大好きなうどんと一緒に全部まとめて煮込んでしまえ!
嫌いなネギもフワフワ玉子に包まれて、沢山入れてももりもり食べれます
作り方
- 1
茹でうどん又は冷凍うどんを袋の表示通り調理します
レンジ調理可能な場合は時短の為レンジでOK(具材を煮込む間に準備) - 2
うどん汁を鍋に用意し、輪切りにした長ネギを入れて一煮立ちさせる
- 3
今回は花いちもんさんのレシピにお世話になりました♪有り難うございます!
レシピID 19340242 - 4
鍋を沸かしてる間に鳥ひき肉と卵を混ぜ混ぜして塩胡椒少々
(小さなお子さんは味付け無しでも) - 5
沸いたうどん汁に混ぜた具を全て投入
火が通るまで煮込む(汁が透明になるのが目安です) - 6
ここで①で準備したうどんを鍋に投入
お好みの麺の固さになるまで煮込みます - 7
最後にすりおろした蓮根を汁ごと(汁にも喉風邪撃退効果があるので絞らず)投入に混ぜ混ぜ
とろみがついたら出来上がり♪ - 8
作り慣れるとアンパンマン1話観させてる間に作れます!風邪でグズっているお子さんにサッと作って看病の負担を減らしましょ♪
コツ・ポイント
蓮根は最後に入れることで、片栗粉無しでも自然な優しいとろみがつきます
胃腸が元気な方はネギと一緒にお好みのお野菜を追加してもOK(硬い野菜は薄切り)
大人の方はすりおろし生姜や柚子胡椒を追加したり、アレンジ自在です♪
色々試してみて下さい♪
似たレシピ
-
-
風邪をひいたら×××元気うどん! 風邪をひいたら×××元気うどん!
生姜に大根、長ねぎ、ゆず…体を温める食材がたっぷり入ったあんかけうどんです。これを食べ終わる頃には汗が出るくらいにあったかぽかぽか!元気になる!と息子が命名。すぐ作られるので夜食にも。 yamako -
-
風邪に効くものいっぱい☆蓮根スープ 風邪に効くものいっぱい☆蓮根スープ
蓮根、生姜、ネギ、にんにく…風邪に良いとされてる食材をたっぷり使った中華味のスープです。風邪の予防に、引き始めに!⭐こゆママ⭐
-
風邪や予防に♪ぶどうとれんこんジュース 風邪や予防に♪ぶどうとれんこんジュース
喉が痛い時や、風邪で体力が落ちてる時そんな時に飲みやすく、風邪に効く飲みやすいぶどうとれんこんのジュースです♪ なさままりん -
-
-
-
-
その他のレシピ