作り方
- 1
小鍋とかにお湯を沸かし、おくらを湯通ししておく
- 2
たっぷりの水に大さじ1程度の塩を入れ、パスタを茹でる。
- 3
パスタを茹でている間におくら輪切りにし、長芋を5mmくらいの角切りにしておく。茗荷も千切りに。
- 4
納豆とおくら、長いもをボールに入れ(納豆はからしお出汁がついてたら入れちゃう)、めんつゆ、砂糖をまぜておく。
- 5
パスタがゆであがったら大きなボールに入れ、ごま油と合わせて、おさらに盛り付ける。
- 6
盛り付けたパスタに、ねばねばのソースをかけ、最後に茗荷をトッピングすれば完成☆
コツ・ポイント
みょうがはたっぷりめで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
もずく酢で簡単☆大葉とみょうがの夏パスタ もずく酢で簡単☆大葉とみょうがの夏パスタ
大葉のβカロチンはアンチエイジングに効果大。みょうがはカリウム豊富で高血圧の予防。暑い夏を乗り切る為の栄養豊富なレシピ milk*crown -
-
ミョウガのパスタ♪しらすもたっぷりで♪ ミョウガのパスタ♪しらすもたっぷりで♪
夏にピッタリのミョウガを使ったパスタです。ミョウガもネギもしらすも、お好みで量を増やしても美味しいです!natumade
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20130743