空芯菜の炒め物

はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181

しょうが・オイスターソース・ごま油で、中華風。
歯ごたえがいい!
このレシピの生い立ち
最寄の駅で、JAが空芯菜を売っていたので珍しいので買った。ナイロンの外袋ににんにくを使うレシピ例があったが、ニンニクは苦手なので、しょうがを使って好みの味つけにアレンジした。

空芯菜の炒め物

しょうが・オイスターソース・ごま油で、中華風。
歯ごたえがいい!
このレシピの生い立ち
最寄の駅で、JAが空芯菜を売っていたので珍しいので買った。ナイロンの外袋ににんにくを使うレシピ例があったが、ニンニクは苦手なので、しょうがを使って好みの味つけにアレンジした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分(1束分)
  1. 空芯菜 1束
  2. しょうが 1かけ
  3. サラダ油 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. オイスターソース 大さじ1
  7. こしょう 少々
  8. こま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    空芯菜です。
    1束、150円。
    (H.24.9月現在)

  2. 2

    葉、拡大写真。

  3. 3

    茎、拡大写真。
    空芯菜というだけに、中が空洞になっている!

  4. 4

    空芯菜はよく水洗いして3~4㎝のざく切りにする。

  5. 5

    しょうがはみじん切りにしておく。

  6. 6

    熱したフライパンにサラダ油を入れて、しょうがを香りが出るまで炒める。

  7. 7

    空芯菜・酒・塩を加え30秒ほど炒める。

  8. 8

    オイスターソース・こしょうで味を漬けさらに1分ほど炒めごま油を加えてできあがり。

  9. 9

    皿に盛る。

コツ・ポイント

空芯菜・・・茎→葉を入れて炒めます。

※空芯菜⇒中華・鯛・ベトナム料理ではなじみの夏野菜。サラダ・いためもの・おひたし・胡麻和え・八宝菜・味噌汁などに使える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181
に公開
Kobe JapanLOVE⇨西城秀樹、cooking、ねこ、多肉植物、ゆるきゃら自称・料理研究家自称・秀樹料理部部長◯アメブロhttp://ameblo.jp/heartneko/◯インスタグラムhttps://www.instagram.com/heartnekolife/※女子栄養大学食生活指導士2級取得(2018,2/1) カテゴリー見直し中です。
もっと読む

似たレシピ