作り方
- 1
葉っぱ?がついたままでラップでくるみます。
- 2
この時、絶対もろこしの周りの葉を剥がさないで下さい。蒸し器がわりになります。
- 3
600wで2分30秒加熱後、下側になっていた部分を上にしてまた600w、2分30秒加熱します。
- 4
大きめのとうもろこしなら、2分40秒から50秒くらいでもいいとおもいます。
甘い香りがしてきたら完成です! - 5
すぐ食べない場合は、加熱後、冷水につけてやると身が縮まらず、見た目もそのままです(^^)
コツ・ポイント
茹でるより甘みが断然違うと思います。洗い物もないし、ぜひお試しをー☆
似たレシピ
-
-
レンジでとうもろこし:ゆで方 超簡単だよ レンジでとうもろこし:ゆで方 超簡単だよ
とうもろこし、ラップとレンジで超簡単に2016.7.7「人気検索1位」2014.8.27「話題のレシピ」になりました。 _non_ -
レンジで簡単★ずっとプリプリとうもろこし レンジで簡単★ずっとプリプリとうもろこし
農家直伝★長期おいしく保存する方法。日にちが経ってもしわしわになりにくいです。一度に食べきれないときはコレ。 *ミャーコ* -
-
-
-
-
-
【簡単】レンジでトウモロコシ 【簡単】レンジでトウモロコシ
包丁やまな板は使いません。皮付きのまま、ラップで巻いてチンするだけです。食物繊維やカリウム 、ビタミンB1なども取れて、夏バテにも良いです。トウモロコシは買ってすぐ調理しないと、味が落ちるので、このズボラレシピでさっさとチンしてラップして冷蔵庫に入れてます。カロリー:134kcalタンパク質:5.4g JUN@_@Y
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20132084