ちくわの煮物

みんみんみいこ @cook_40119141
シンプルな煮物。ちくわの代わりにはんぺんやさつま揚げがんもとき、こんにゃくなどもオススメ。
キノコをいれてもグッド!
このレシピの生い立ち
もう一品欲しいときに冷蔵庫にある練り物と野菜でいつもつくる定番メニュー。いろいろアレンジして「我が家の味」をみつけて下さいね!
しめじや舞茸、しいたけなどのキノコを入れても美味しいですよ。
練り物はかまぼこやはんぺんでも可です。
ちくわの煮物
シンプルな煮物。ちくわの代わりにはんぺんやさつま揚げがんもとき、こんにゃくなどもオススメ。
キノコをいれてもグッド!
このレシピの生い立ち
もう一品欲しいときに冷蔵庫にある練り物と野菜でいつもつくる定番メニュー。いろいろアレンジして「我が家の味」をみつけて下さいね!
しめじや舞茸、しいたけなどのキノコを入れても美味しいですよ。
練り物はかまぼこやはんぺんでも可です。
作り方
- 1
大根とニンジンはいちょう切り、ちくわは輪切りにする。
- 2
鍋に材料を全て入れ火にかける。
- 3
ぐらぐらしてきたら落し蓋をして弱火にする。
- 4
大根とニンジンに火が通ったら火を止めさまして完成。
- 5
食べるときに温めなおしても、冷えたままでも美味しく召し上がって頂けます。
コツ・ポイント
大根は皮を剥いて冷凍しておくと煮汁がよくしみて美味しいですよ。
さますときに味がしみるので、一度さますと美味しいですよ。さめたままでも充分美味しく召し上がれますのでお弁当にも冷蔵庫ストックおかずにもピッタリ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20132161