鯖缶で★トマトそうめん

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

サバとトマト、バッチリ合うんです。
サバの旨味でお素麺を味わってみてください。
このレシピの生い立ち
ミツカンのほど塩レシピのコラボレシピとして。そうめんという夏の料理でしたので具材には火を使わず簡単に、、、と。ツナ缶でも試作しましたが、鯖の方がうまみが断然強かったので。また、鯖の臭み消しにお酢が生かせると思ったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. そうめん(茹でた状態で) 400g
  2. トマト 1個
  3. きゅうり 1/2本
  4. 長ネギ(白い部分) 7センチ
  5. 大葉 2枚
  6. 水缶 1/2缶(190g)
  7. ミツカン穀物酢 小さじ1
  8. ミツカン追いがつおつゆ 大さじ2
  9. ごま 大さじ1/2
  10. すりごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    大葉は軸を外して千切りに。長葱は白髪ネギにしておく。※芯の部分はみじん切りにし、(3)に加える。

  2. 2

    鯖はザックリと身を崩して酢と混ぜておく。

  3. 3

    トマトは2センチ角程度、きゅうりは千切りにし、鯖缶も加えてザックリとほぐし、麺つゆと共に混ぜて冷蔵庫に入れておく。

  4. 4

    そうめんはたっぷりの湯で茹でて、流水で締めてざるに取り水気を切る。どんぶりに一人分ずつ盛る。

  5. 5

    ごま油を加え、底からひっくり返すように混ぜてから、そうめんの上にかける。

  6. 6

    大葉と白髪ネギをふんわりと盛り、仕上げにすり胡麻をかけて出来上がり。

  7. 7

    ミツカンとクックパッドのほど塩レシピに掲載していただきました。

コツ・ポイント

●大葉、白髪ネギ、すり胡麻&ごま油と薬味をたっぷり使うことと、うまみの強い鯖缶を使用することで使用する調味料の量を減らします。
●材料を和えてしばらくおくとそれぞれの味がなじんで美味しさUP!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ